こんにちは。関東でピアノ教室開いています。コロナ禍の前は1年半〜2年のペースで長年発表会を開いて来ました。クリスマスコンサートもだいたい毎年開催して来ました。クリスマスコンサートは、発表会よりお楽しみ会中心で、バイキングやプレゼント交換などで生徒さんは喜んでいました。
昨年は発表会もクリスマスコンサートも行いませんでした。なので今回はビデオに録画して記念になるように生徒さんに渡す事にしました。教室でお洒落な服を着て、録画しています。親御さんは喜んでくれています。
感染者が多い地域ですが、発表会を秋冬にやられている教室も有ります。緊急事態宣言が出たので、暫くは行うつもりはありません。
親御さんとしては、消毒等いろいろ配慮すれば、発表会を行って欲しいでしょうか!
現時点では発表会をやって欲しいという声は聞きませんが、新しく入会した生徒さんは暫く発表会、クリスマスコンサートをやらないことに不満を感じないかと、悶々としています。ご意見お待ちしています。
ユーザーID:1060927883