社会人1年目の狼女です。
私は間違いが怖いです。
自分なりに理由を考えてみましたが、頭では間違いを指摘されているだけだと分かっているのに、自分を否定されたと感じてしまうことが原因だと思います。
親子関係は良好で沢山愛情を注いでくれたと感じていますが、ふとした時に、幼い頃本当の事を伝えているのに信じてもらえずに嘘つきだと言われた事を思い出します。
そこから信じてもらえない=否定=間違いを起こす事という方程式が出来てしまったのかもしれません。
今では日常生活でも仕事でも、間違いや勘違いを隠す為に嘘をつく→自己嫌悪の繰り返しです。
仕事に関してはなんとか1人で対処しているため大きな問題は起きていませんが、時間の問題だと感じています。
嘘をつきたくないのに口から出てしまう自分が嫌で、仕事や遊びに行くのも怖いです。
皆さんはどうやって間違いと自己否定を分けていますか。こんな状態から抜け出した方法があれば教えていただきたいです。
ユーザーID:9464716365