私は、膝痛と骨粗鬆症で悩んでいる60代の主婦です。
変形性膝関節症のリハビリについてご存じ方がいらっしゃいましたら、ご意見を伺いたくご相談いたします。
今日、近くの総合病院に行って膝のレントゲンをあらゆる角度から撮ってみていただきました。
先生からは、変形性膝関節症は、治らないと言われました。
7〜8年前から、膝痛で2、3軒、整形外科に通って、投薬治療や張り薬他を行い、骨粗鬆症の治療でプラリアという半年に一度注射をしてビタミンDを服用する治療をしていました。
今は、階段昇降は、手すりにつかまって、1段ずつ、歩行も不安定で正座もできません。最近、主人にもわかるほど、悪化してきました。
家の中でも転びそうになったりします。
私は、治らなくても、少しでも長く、悪化を防いで自分の足で歩きたいと思います。
それで、整形外科のリハビリをやってみたいと考えています。
また、整体や整骨院も、少し、考えていますが、料金が少しお高めなので考え中です。
リハビリや、整体で膝の可動域は広がるのでしょうか?
リハビリについて、ご経験の方や、ご存じの方がいらしたら、教えて頂きたいのですが...
よろしくお願いいたします。
ユーザーID:1841041283