4歳の息子がいます。
主に経済的な事情から最初からひとりっこと決めていました。
先日保育園の面談があり、
そのなかで兄弟がいると真似をするから色んなことができる子が多いなかで自分の子は経験が圧倒的に少ないと言われこのままだとその差は広がるばかりと指摘されました。
病気などどうしようもない理由で産めないのではなく、私たち夫婦の経済力が理由で息子をひとりっこにさせてしまっていること、
本当に申し訳なく思っています。
兄弟がいたら休みの日はもっと楽しかっただろうな、
面談でこんなことを言われることもなかっただろうに、
将来ずっとひとりっこだからわがままだと息子自身も言われ続けるのかな、
もしかしたら結婚も嫌がられるのかな
と考えると涙がとまりません。
ひとりっこ親の皆さんはそんな経験ありませんか?
またどうしたらこの気持ちを切り替えれるでしょうか?
ユーザーID:7362994920