生保の担当者からフェイスタイムの着信が、夫の携帯電話にありました。
着信時に画面に生保名と担当者名が表示されていていました。
テーブルに置きっぱなしだったので、見えてしまったのです。
担当者なので会社が休みだと知っているはずなのに、
休みの日にどうしてだろうと…。
そもそもフェイスタイム?使うのかな?
疑問だらけです。
同じような経験された方はいらっしゃいますか?
ユーザーID:8257483932
生活・身近な話題
デイジー
生保の担当者からフェイスタイムの着信が、夫の携帯電話にありました。
着信時に画面に生保名と担当者名が表示されていていました。
テーブルに置きっぱなしだったので、見えてしまったのです。
担当者なので会社が休みだと知っているはずなのに、
休みの日にどうしてだろうと…。
そもそもフェイスタイム?使うのかな?
疑問だらけです。
同じような経験された方はいらっしゃいますか?
ユーザーID:8257483932
このトピをシェアする
元金
このご時世どんな仕事であっても対面はできうる限り避けるべきで、どこの保険会社でもオンラインを推奨しています。
>休みの日にどうしてだろうと…
生命保険という超プライベートな話をしっかり時間をかけてするのに仕事中はまずいでしょ?
個人契約は終業後や休日にするほうが一般的かと…。
フェイスタイムをするためには、営業職員と顧客は日時を約束しているはずです。夫さんすっぽかしたのかな?
ユーザーID:5299984489
ICHICO
teamsやzoom フェイスタイムえお使用しての面談はきちんとした会社であれば当たり前のこととなっています。
>担当者なので会社が休みだと知っているはずなのに、
休みの日にどうしてだろうと…。
昔は社内に保険営業が入り込んでいましたけれど、今どきは出入りができなくなっているケースも多いですし、ほかの方も書いておられますが保険の相談などは「個人的」なことですから勤務時間外にと言われますよ。
そうなりますと自然と休日になります。
私もお客様と面談アポを取得するのは休日が多いですね。
既婚男性の場合は意識して「ご面談の際には奥様もご同席いただけると嬉しいです」とお伝えしています。
大切な保険のお話ですからね。
ご理解いただけますでしょうか。
ああ、もちろんお嫌でしたらweb面談にトピ主様が参入しなくてもいいんですよ。
ユーザーID:5838872703
デイジー
ありがとうございます。
コロナ!! そうなんですね。
年次確認なのかもしれません。
ただ去年は2月だったので、なんだろう?と思ってしまいました。
こちらの生保は払込済みになっていて、特約の契約も無いし、
相談したいことも無かったので、何だろう?と思ってしまって。
納得出来ました。
ユーザーID:8257483932
ミカンとコタツ
出入りが許されている保険外交員さんの場合。
ごく簡単な営業は社内で勤務時間中に軽く。
加入のための本格的な説明は勤務時間外に。
こういう感じじゃないでしょうか。
ランチの時間とか勤務後の時間にカフェのようなところで、保険外交員から保険加入の詳細説明を受けている若いサラリーマンをたまに見かけます。
ユーザーID:2928106917
からかさ
休日に連絡してくるなんて担当者にやましい気持ちがあるのかと疑念があるのですか?
休日のご主人に個人的アプローチしようとしてるとか?
そんな面倒なことする暇ないですよ。
コンタクトを取った者が異性というだけで牙を剥こうとする奥様はたま〜〜にいますけどね。
でも、大抵の方は快くご夫婦なら奥様も同席でお話しさせていただきますよ。
仕事上やっている事を変に取られる方からすれば、夫婦で意志疎通ができていないことを仕事の担当者のせいにされるのは勘弁してほしいです。
ユーザーID:2474053003
仕事じゃないかな?
>ただ去年は2月だったので、なんだろう?と思ってしまいました。
5月から1月に変更されたら「なんだろう?」って思いますけど、去年が2月だったんならそこまで大きく違いはないですよね?
例年と違って、今年は挨拶回りもできなかったでしょうから、新年の挨拶込みで前倒ししてるのかもしれませんね。
うちも夫の職場の担当の方にいつもお願いしていたのですが、年末にはじめて地区の担当の方がわざわざ挨拶に来られました。
加入してから10年以上経つのに今更?って驚きましたが、
「何かあった時の為に、是非一度挨拶させて下さい」
って言われて、仕方なくロビーであったそうです。
そういえば今年ははじめて私のところにLINEで挨拶がきましたねー。
夫に丸投げなので、私が連絡取ることがないのに。
以前の様に職場で顔繋ぎが出来ないので、苦労されてるんでしょうね。
ユーザーID:3705397268
結婚17年
私はお取引先に電話しようとして間違えてフェイスタイムにしてしまったことがあります。
発信音、同じなんですよね。
案外そんなオチのような気もします。
ユーザーID:2357321721
デイジー
レスをありがとうございます。
生保の契約変えたり、見直しをしたの?と聞いてみたら、
変えてない、と夫。
新年の挨拶はフェイスタイムなの?
違う、と夫。
じゃあ何でフェイスタイムで連絡くるの?と聞いたら
フェイスタイム入れてないもん、と言ってました。
私の携帯から夫の携帯にフェイスタイムにかけたら、
慌てて出ようとしていました。
iPhoneなので普通に入ってるし。
変な返事しか帰って来ませんでした。
あと、法人担当なので、会社名プラス名前で登録をしていたら、
押し間違えたのかもしれません。
いろいろ勉強になりました。
ありがとうございました。
ユーザーID:8257483932