はじめまして、20代半ばの女です。
今般、7年程付き合った彼氏と結婚することになりました。彼氏は収入をあるだけ使ってしまうタイプであり、貯金ができません。一方、私は必要な時だけ使うタイプです。旅行や遊びなどにも行きますので、徹底的に使わないのではなく無駄をしない感じです。
彼は自分が浪費家であることを理解しており、昔から結婚後のお財布管理は私がして良い。と言ってくれていました。私も勝手な推測ですが、私たちが貯蓄していくには、私が管理した方がスムーズだと思っています。
そこで、質問ですが、どのタイミング(籍を入れたらすぐ、子供ができたら等)、どう言った形(彼の口座を預かるか、新しく口座作成し現金で渡された給与を入れる等)でお金の管理をすれば良いのでしょうか?
今まで1人で好きなものを買えていたのにいきなり制限されると苦痛に思うと思いますが、お小遣いはどの程度渡しますか?
彼の給与を預かるにあたり、私の口座内容も開示すべきなのでしょうか?
何も分かっておりませんので、皆様ご家庭の事情を教えて頂きたいです。
ユーザーID:3936604239