トピを見て頂きありがとうございます。
1歳2ヵ月の娘と30代夫と暮らしている、20代後半の育休中の凪と申します。
娘ついてです。基本的にはとても育てやすい子だと思います。元々子供が凄い好きという訳ではありませんでしたが、我が子は本当に可愛いです。しかし、食事中の遊び食べにイライラしてしまいます。分かってるです、遊び食べも成長過程で大事だし、色々と割りきってやるしかないと。でもどうしても「食べないならもういい!!」等と声を荒らげてしまう事があります。上手く笑顔で接しながら食事出来る事もあります。そういった時は娘もニコニコして何だかんだ食べてくれるので、毎回こうやってやれば良いんだと毎回思っているのに、元々の気が短い性格が出てきてしまい実行に移せません。
世間的には楽な方だと感じています。ただ自分が上手く割りきれず、キャパが足りないんだと。娘にはもっと楽しく食事をして欲しいのにと、毎回自己嫌悪に陥って泣きたくなります。
内容が上手く纏まらず、何を伝えたいのか分かりづらくなってしまいすみません。
レス頂けると嬉しいです。
ユーザーID:7415261928