60代後半、女性一人暮らしです。
住んでいるマンションが大規模修繕を控え、施工方法や費用面などで色々と頭を悩ませています。比較的若い方がお住まいのようで、将来のことを考えると、金銭面での負担が大きいようです。
そこで、自分が費用の一部(300万円位)を寄付してもよいかと思うのですが、こうした行為は好ましくないでしょうか?
ちなみに、自分は7000万円ほどの預金があり、年金で足りない分、年100万円程度貯金を取り崩す生活をしています。
相続する人もいないので、全て自分の自由になるお金ですが、このままでいくと、多分預金は使い切れずに終えると思います。
今のような状態で、寄付するという行為について、どのように思われるか、皆様にお聞きしたいと思います。
ユーザーID:5667737820