現在0歳と2歳の子供がいます。現在下の子の育休中です。4月から復職予定でした。
下の子の保育園の内定も出て、いよいよ復帰に向けて気持ちが上がったところで、バセドウ病であることがわかりました。まだ確定診断ではないですが、9割以上の確率でバセドウ病と言われました。このところの体調不良は産後だから仕方ないかと思っていたのですが、まさかの結果でした。
いつ回復するかもわからない中、退職がよぎっています。職場は遠く、満員電車とバスを乗り継いで1時間半かかります。
義母と夫に、耐えられないだろう、家が回らないだろう、子供達と余裕を持って関われないだろう、職場に迷惑がかかるだろう、と退職を強く勧められました。仕事を続けたいという思いはあるものの、自信はとてもありません。反論できませんでした。
義母はすでに市内の幼稚園の情報収集をしていました。私が退職する前提で話をされるのがつらいです。
近日に再受診して、検査結果が出たら確定診断になります。それから職場に退職の旨を伝えようと思います。辞めたくありませんが、納得はしています。
しているけれども、涙が出ます。これが全部夢だったらいいのに。
過干渉の義母とも程よい距離でやってきたのに、頼らざるを得ません。
育休後に復帰できなかった方はいらっしゃいますか?どうやって気持ちを切り替えましたか?
ユーザーID:4510048844