現在4ヶ月の男の子育児中です。
上の子は3歳男の子です。
この度妊娠がわかりました。
産後2ヶ月で生理再開で今回の妊娠もすぐわかりました。
正直不安です。
今月マイホームが完成、引越しを済ませひと段落といったところの妊娠でした。
4月から仕事復帰、フルタイムです。
子ども達は家の近くの保育園に通います。
まだ4wくらいで産婦人科には行っていません。
主人にも話したのですが、戸惑っていました。
中絶の選択肢はありません、絶対に産みたい、育てたいと思ってます。
下の子が1歳になった頃に出産予定なので、妊娠中はもちろん、産後もお兄ちゃん達をちゃんとみてあげれるか心配です。
経済面も、今は主人だけが働いているので育休中とはいえ主人頼みになっています。
下の子の前に1人稽留流産したこともあり、流産の心配もしてます。
実親は口うるさいところがあり、特に父親は毒親気質なので今回の妊娠は何を言われるかわかりません。もしかしたらおろせとも言われるかもしれないので安定期まで言わない方がいいのかな?と思ったりしてます。
毎日下の子をみつつもこの先が不安で不安で、主人に相談したくても仕事が激務なので朝早く夜は遅くてなかなか会えません。毎日余裕がなくて上の子にも厳しくしてしまいます。そんな自分が嫌でしょうがないです。
3人目が産まれて尚更子ども達に厳しくなるんじゃないかと不安にもなります。
支離滅裂な文章で申し訳ないです。
年子育児されてる方から何かアドバイスいただけたらと思います。よろしくお願いします。
ユーザーID:8667679596