閲覧ありがとうございます。
20代後半女性、現在同年代の彼と婚約中です。
既に彼には私の実家に挨拶に来てもらっており、今度は私が彼のご実家に挨拶に伺うことになりました。
ご両親にお会いしたことはなく、初対面でのご挨拶です。
訪問日がバレンタイン当日の為、手土産とは別にチョコレートをお渡ししても良いのかどうか悩んでいます。
尚、ご両親はスイーツ好きだと聞いているのでチョコレートが苦手という心配はありません。
渡すのであれば手土産は2000〜3000円程度で、チョコレートは1000円〜2000円程度の予定です。
タイミングとしては初めに手土産をお渡しして、帰り際に「バレンタインなので…」という理由をお話しチョコレートをお渡ししようかなと考えています。
彼には別途バレンタインのプレゼントは用意するつもりなので、ご家族に向けたチョコレートです。
気を遣わせてしまわないよう、それほど高級なチョコレートではなくおまけ程度に留めようとは思っています。
ただ、以前に私の母が兄の恋人から家族旅行のお土産を貰った際に「媚びられている感じがして嫌だ」と発言していたことが気になっています。
兄の場合は特に結婚挨拶というわけではなく、また両親とも会ったことのない状態で突然家族宛にお土産…という状況だったので今回とは少し違うかなとは思うのですが……
手土産+チョコレートというのはやりすぎでしょうか?
ご意見いただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。
ユーザーID:4069996405