初めまして、トピを開いていただきありがとうございます。
私は30代前半の専業主婦です。5ヶ月ほど前に結婚をして夫と2人で住んでおります。
ここ最近、夫との接し方がわからなくなり悩んでおります。
と言いますのも、夫が私に対して関心が無くなってしまったと感じているからです。
食事中に話しかけても無視をされるか、テレビの音量をあげられます。夫は動画を見るのがとても好きで毎日、テレビを通して動画を見たりスマートフォンで動画を見たりしています。
私もアニメを見るのが好きなので、動画をみる夫の気持ちはわかります。
しかし私が話しかけると、迷惑そうにされるのが怖くて話しかけれなくなりました。
私はスキンシップを取るのも好きなので、夫にくっついたりしたりをよくしていたのですが、それも一度振り払われてしまったので今は怖くて夫に触れることも出来ません。
夫が帰ってくるとほぼ無言でお互いご飯を食べ、お風呂に夫が入り、その後に夫は早々に寝室に行きます。
以前に一度、もう少し会話をしたいなと言うことを伝えて夫もわかったと言ってくれたのですが、今は以前よりも夫との間に距離を感じます。
黙っていても相手には気持ちは伝わらないので、きちんと伝えないといけないという考えなのですが、今は気持ちを伝える事が夫の負担になり余計に気持ちが離れてしまうのではないかと毎日悩んでいます。
また、夫は今は仕事がとても忙しい状況です。私の寂しいなどといった悩みは夫からすると程度が低いと思われそうで、伝えるのも申し訳なく思っています。
今は夫が気持ちよく毎日過ごせるように、家事をしてサポートするのが第一優先でしょうか。
同じ様な経験をしたことがある方のご意見や、私の至らない点を教えてくださる方のコメントをお待ちしております。
ユーザーID:5287254994