40代子無し夫婦です。
私個人的にはお墓は不要で散骨を希望と、夫にもそれを伝えていました。
でも、ある日夫が「僕も散骨だしなー。」と口にし、漠然と夫に申し訳ない気持ちでいっぱいになりました。
多分、もっと先の未来とお墓に関して何も考えていないとは思うのですが。
私自身が実家の親から墓の管理を強要されたのですが、両親の故郷で車で片道4時間の過疎地の山の上で、私達夫婦は車も持っておらず。姉夫婦はさらに遠くに住んでいて、「近いんだから当然やれ」と言われ、現在両親と姉とは絶縁状態です。
死んでなお生きている人の生活を圧迫してまで「墓」を求める強欲さに強い抵抗を感じ、私は散骨を希望していますが、自分の思想を夫に押し付ける気持ちはないです。
そもそも、子供のいない夫婦は墓問題はどうしていけば良いのか分からないです。子無しの夫婦の方、どう考えたり計画していらっしゃるか、ご意見お聞かせ頂きたいです。
ユーザーID:6919616320