今週引っ越しで、新居での生活がはじまります。
旦那の親は、建築途中のときに、一度見に来ました。
その時に、ここを拠点にしたら、色々な所に
足を伸ばして観光出来る。
私のOKが出るなら布団を置かせて欲しいと考えてた。と言われました。
私は苦笑いで、必死に手を振ることしか
出来ませんでした。(1泊でも苦痛です)
それともう1つ、『家の中を見せて欲しい』
と言われました。
少し遠慮がちな言い方だったので、じろじろ
全部屋に、足を踏み入れるものでは無いこと
を理解してると思いたいんですが
価値観を押し付けてくる人で(義母)、私の意見は否定してばかりなので
あそこはこうした方が良い。
この寝具じゃダメだとか言いそうなので
全部屋見せたくない、と思います。
出来れば、リビングだけ通して、二階はプライベートなので、、と遠慮して貰いたいのが本音です。
新築を訪問しても、全部屋は見ないのが普通かなと、私は思うんですが
義両親は、別なのでしょうか?
息子の建てた家でも、自立した1家庭だし
親の方にも、訪問マナーはあるのじゃないかなと思うのですが。
そのことで、旦那と話したら、怒り出し
おまえは、常識が無い!!と言われました。
家の中を見せるのは、義務だと言ってました。親が見たがってるんだから見せて当然みたいな感じでした。新築披露なんだから、と。こちら主導で、呼ぶんじゃなく
義両親が来たがってるから日程を作るだけなんですが。
因みに、ローン新築でどちらの親からも援助は貰ってません。
実親も義両親も遠方に住んでいます。
実親の方が年上で、足が痛くて長距離運転は無理だからと(母は仕事あり)な感じで
こちらに訪問はしないです。
写真だけ楽しみにしてるね、と。
私は、いつもの訪問に新築のおまけがついた感覚で披露とは思ってませんでした。
ご意見・感想・アドバイスお願いします
ユーザーID:3862239584