新卒で入社した会社を転職しようか迷っています。
今年の春から6年目になる一般事務職です。
転職理由は一人暮らしを始めたいからです。
今の待遇は
月収:195,000円(年に2,000円程昇給)
手取り:160,000円
賞与:年2回でそれぞれ手取り150,000円ずつ
残業:ほぼなし
有給:取りたい時にいつでも取れる
休日:完全週休二日制、年末年始(夏季休暇なし)
このような感じです。
一人暮らしをするにあたりできれば手取りで200,000円くらいいただけるところに転職しようか迷っていますが事務職の正社員だとあまり求人が見当たりません。
そこで紹介予定派遣で時給1,600円〜1,700円のところなら求人があるのでそういう選択肢も有りなのかなぁと考えています。
例えば1,700円で8時間を20日と考えると単純計算で270,000円、手取りで約210,000円程になると思います。もちろん時給なので変動はありますが。
今の労働条件を客観的に見た意見と転職するべきかどうかご意見をいただきたいです。
ユーザーID:0917340411