首都圏在住の育休中兼業主婦です。旦那の給料の低さ、節約意識の低さが不満です。
37歳の旦那の年収は450万です。現在住んでいる地域では旦那一馬力では生活していけません。私も働いていますが、旦那の稼ぎが良く専業主婦で子供とずっと一緒にいられるママ友や、短時間のパート勤めの友人が羨ましく感じてしまいます。
旦那の節約意識の低さも不満で、2年前に結婚した時、旦那は35歳であったにもかかわらず貯金は300万しかありませんでした。外食や飲み会などで散財し、自分の年収にあった生活ができていなかったのだと思います。金銭感覚の緩さは現在もあまり変わっておらず、貯金が全くできていなくても、月々の収支が赤字になっていても、ボーナスでトントンになっていれば余裕だと思っているようです。
家事育児には協力的ですが、年収の低さを気にせずのんびりしている旦那に怒りを覚えます。旦那に危機意識を持たせて年収アップのために仕事を頑張らせ、更に節約思考にさせるにはどうしたら良いでしょうか。
ユーザーID:5120316308