近所に住む義姉の子どもと我が家の子が同い年で、幼稚園が一緒だったのですが、小学校は別々となりました。しかし、たまに義理の実家で会うと、よく遊びます。そのため、休みの日に暇になると義姉から夫に連絡が来て、公園で子ども同士待ち合わせて、遊ばないか?と声がかかります。義姉は仕事をしていて、土日に子どもの相手をするのが面倒な様で、実家に預ける事が多いです。
私はあまり義姉とは関わりたくないのですが、子どもが遊びたがるので、何回か夫を通してこちらからも声をかけることがありました。
お正月は義理の実家で過ごした翌日に、私の両親を自宅に招き、新年の食事会をここ数年しています。しかし今年は、万一を考え、正月に会って食事会をするのはキャンセルとしました。
しかし、お年玉を届けたい、という両親の希望もたり、子ども達がまだ冬休みだったので、正月明けに我が家に来てもらうことにしていました。
ところが前日に義姉から連絡が入り、子ども達同士遊ばせないか?とのこと。夫は、私の両親も来るから…と断りました。
翌日は、子ども達も楽しみにして祖父母を待っていました。そこに義姉から直接私に連絡が…。私の両親が来るのは知ってるが、子どもが時間を持て余してるから、遊べないか?と。ゆっくり孫との時間を過ごそうと遠方から来てくれる私の両親に対しても失礼ではないか?とも思いますし、自分の都合で我が家の来客を知りながら、まだ遊びに誘ってくるとは…。一事が万事この調子です。夫は義姉の身勝手さには疎く、うまく向こうの都合に利用されているばかり。
もちろん断りましたが…失礼な人と思ってしまう私は心が狭いのでしょうか?
また、自己中義姉に巻き込まれないためにはどう対処したら良いでしょう?
ユーザーID:8880717107