私は夫と子供2人を持つ48歳です。ここ3年は月16日勤務の非常勤公務員で手取り年収190万。子供は高校と小学生で今後費用がかかりますが、55歳の夫はこれから収入が下がります。定年後も仕事をする予定ですが今の額面850万には及びません。
正社員だった私が8年前に退職してから予定が変わってしまったので、私がもっと稼がなくてはと焦る一方で、今の仕事が安定しており動けずにいます。
私は手に職と言える資格がありません。短大を出たあと金融機関へ。他業種の夫と結婚した後、息子2人の育休を経て復職しましたが、一般職も総合職と同じ仕事を求められる時代となり、時短勤務をしながらの慣れない業務に能力も体力も及ばず、休職の後退職しました。鬱病と診断されましたが時間の経過ととも良くなり、一年間公務員のバイトをした後に非常勤職を受けたところ、20人が面接に呼ばれたそうですが、履歴が合ってたのか私が受かりました。今の職場では事務処理の他、組織内外の折衝がありますが意外と務まり、自信の無かった対人スキルも高く評価されているのを感じています。自己評価が低くなっていたので、向いてる仕事なら堂々とできることが分かり、ホッとしました。
そのせいか最近は、今の仕事なら長く続けられるかな、、という期待から、向いてる仕事ならもっと稼げるのではないか?という欲も出てきました。
ただ、私に今の職が務まるのも、多くを求められていないからで、運良く他で正社員になれたとしてもまた激務と能力不足で鬱になったら台無しという不安もあります。貯金は前職の私の退職金一千万。住宅ローンは毎月11万であと7年です。正社員時代は貯金せず使ってしまいました。浅はかをいつも後悔しています。
仕事のこと、将来のこと、何でもいいのでご助言をお願いします。夫に時々気持ちを話しますが、私の健康第一と言い、楽天的で私ほど不安はないようです。
ユーザーID:6555794232