義母についてです。
30代の夫婦子供なしです。
義実家から車で20分程の距離で駅まで徒歩圏内の持ち家に住んでいます。
早速ですが、義母の行動に困っています。
・朝の6時頃にインターホンも鳴らさずにドアをガチャガチャする
・鍵が空いていたら当たり前のように家の中に入ってくる(普段から鍵をかけていますが、何かのタイミングで解錠している時に限って来る)
・駅近のうちに車を勝手に止めて1週間旅行に行ったりする(駐車場は2台分、1つはうちの車を止めており、車の鍵を預けたりもしてくれないので動かせません)
・突然リビング横の窓から家の中をのぞいてくる
田舎だと当たり前なのかもしれませんが、都心で育った私には理解ができません。
私からも主人からも(主人はかなり強めに言います)何度もやめてほしいと伝えているのですが
「昔はこれがあたりまえだから悪気は無い」「息子の家に入るのにインターホン鳴らさないといけないの?」
と言い張り聞いてくれません。
家を建てる前は県外のアパートに住んでおり、うちに来たことは一度もなかった為、こうなるとは予想していませんでした。
これが普通なのか?もう引っ越すしかないのか?(ローンが残っていますが)
何かいい方法があればとご教示頂ければと思います。
ユーザーID:1060783352