当方32歳、元彼26歳同じ職場で出会い、お互い実家暮らしで2年4ヶ月付き合っていました。
交際1年半を過ぎた辺りから結婚を視野に入れての話もし、お互い正社員でしたが収入面の不安を無くすため、私が去年の4月に転職をしました。特に喧嘩もしたことありません。落ち着く関係でした。
しかし、職場の22歳の子(私の後輩)から好きだと言われ、俺もその子を良いなと思っていたし、後悔したまま結婚したくない、俺は選ぶ立場だから自分にとって幸せになれる選択をしたいから友達に戻りたいと言われて10月に振られました。その子とは7月からゲームで遊び始め、家に呼んだりしていたようです。最初は彼女がいるからと関係を迫られても断っていたらしいのですが、抱いてくれたら諦めると言われたりして、結局自分もその子の事が好きな気持ちがあるから、別れて欲しいと言われました。
悔しくて、惨めで、納得できませんでしたが、もう向こうは気持ちが決まっているから何を言っても無駄だろうと思い、私は申し出を泣く泣く受け入れました。
しかし、その2日後元彼から電話があり、気が気じゃなかったと言われ、一緒にご飯に行きたいと言われました。私も好きな気持ちがあったので行ってしまいました。
それからは、普通に電話してきたり、会いに来てみたり、同じスマホゲームをしているので、ゲームの話題でラインがきます。会うと今の彼女を2番手の女、今の彼女が契約社員のままなら分かれようと思うなど貶したりする発言をしたりするくせに、分かれる素振りはありません。会った時はすぐにでも戻りたい、結婚するなら二人のどちらかとか期待を持たせることを言ってきます。悩みがあったら相談してとも。別れてからは体の関係はありません。こちらからは連絡もしていません。
これはキープでしょうか?
正直、気持ちは落ち着いていますが未練はあります。期待するだけ時間の無駄でしょうか?
ユーザーID:1105362202