ふと疑問に思った事なのですが、好きな人や可愛い彼女がいる男性はその子が他人にきつい態度や言葉を浴びせても、好きな気持ちは冷めたりしないのでしょうか?もちろん普段は彼氏にはそのような姿は見せないでしょうが、男性は自分の前でさえ素直で可愛いくいれば、あまり気にしない人が多い気がします。男性の率直な意見を聞いてみたいです。
ユーザーID:8681793691
生活・身近な話題
みみ
ふと疑問に思った事なのですが、好きな人や可愛い彼女がいる男性はその子が他人にきつい態度や言葉を浴びせても、好きな気持ちは冷めたりしないのでしょうか?もちろん普段は彼氏にはそのような姿は見せないでしょうが、男性は自分の前でさえ素直で可愛いくいれば、あまり気にしない人が多い気がします。男性の率直な意見を聞いてみたいです。
ユーザーID:8681793691
このトピをシェアする
さくら
男性じゃなくてごめんなさい。
ずっとトピ主様と同じ疑問を持っていました。
確かに、裏ばかりでなく、表でも性格の悪い女性にぞっこんの男性いますね。
女性が色々やらかして悪行がバレたとしても、好きな気持ちに変わりがないみたい。
ま、稀に冷めていく場合もあるようですが…
個人的には体の関係があるなしにかかわらず、性的興奮度合いが理性や客観性を超えてるんじゃないかと。
あと、「自分は見る目がある」的な妙な自信がある、、、というかプライドの高い人にそういう傾向があると思います。
でもね〜性格悪い女性と付き合っている男性、結婚した男性って、いずれは巻き込まれてトラブってます。因果応報?
というか、百歩譲って「性格は悪いけど可愛い子」に夢中になっているのはわかるんですが、「性格が悪い上に容姿も悪い」女性に必死になってる男性が意味不明。
ユーザーID:7764462391
トラトラ
性別は関係ないかと。正直「男性は…」というのは偏見に聞こえます。
「好き」と思った女性は、性格を含めて好きなんです。きつい言葉を浴びせたりするような人が好きになるわけないです。トピ主の周りの男性はモラルが低い人が多いのかもしれませんが、それが普通と思わない方がいいです。
ユーザーID:9887973249
黒糖
そういう男性は同じように彼女にだけ優しくて他人には優しくないだと思います。
娘が幼稚園の頃、娘の事をとても好いてくれる男の子が何人かいました。
その中でもとても賢くて幼稚園児とは思えないしっかりした男の子が本当に慕ってくれて。
自慢では無いですが、娘は皆んなから可愛い顔と言われてはいましたが、他にもとても可愛い女の子はいました。
娘は内気でとても大人しいタイプ。一緒に遊んでもツマラナイだろうな、と親から見ても思っていました。
他の可愛い女の子達は明るくて友達と楽しそうに遊んでいる。
同じ可愛いなら明るくて楽しい子の方が普通は好かれるだろうなと思います。
ある時その男の子のママに「どうして○君はそんなに娘の事を好いてくれるの?」と聞きました。
その男の子は家でも娘の事を良く話題に出していたみたいで、そのママも「(私の娘)ちゃんのどんな所が好きなの?」と聞いていたらしいです。
男の子の答えは「可愛いのもあるけど、他の可愛い女の子達は僕に対しては優しいけど、女の子同士で遊んでいる時に分からないように意地悪な事している時がある。(私の娘)ちゃんはそういう事をしないから!」でした。
幼稚園の男の子でさえそうですよ。
良い大人が顔が可愛ければ、だけでずっと好きでなんかいるでしょうか?
まあ、つくづくこの男の子は賢い子だなと思いましたけどね。
顔が可愛ければ性格が悪くても良い男性は其れなりの男性だと思います。
ユーザーID:1856643427
あら〜フィフ
男女関わらず、付き合う相手に対する優先事項があります。
見た目が最優先ならそういう事になると思います。
多少性格が悪くても可愛い子が好きというなら気にしないでしょう。
自分自身もそれなりに性格が悪ければ相手の悪さも気づかないかも知れませんし、自分と釣り合いが取れて良いと思うかも知れません。
逆にどんなに可愛くても絶対的に聖母のような愛情と懐の深さが無いと嫌だという男性だっているかも知れません。
因みにかつての男友達が言うには、可愛ければ大抵の事は許せるそうです。
可愛くない人に対しては、ほんの些細なことすら許せないとか。
ユーザーID:8848555985
まに
女性の中には時々「浮気するなら、絶対にバレないようにしてほしい」という人がいます
実際にもし彼氏が浮気したらどうなのか
わからないけど見えないところで浮気してても本当に許せるのかは分かりませんから、本音かどうかはわかりません
でもそういう意見は一定数あります
男性の場合も同じではないでしょうか
彼女に裏表があっても、それに気づくまでは表だけが彼にとっての全てです
裏がある事に気づいて急速に冷めていく人、いますよ
あと、これは男性だけに当てはまる話ではありませんが
つきあう相手(彼氏・彼女)ってのは必ずいい人なんです
たとえそれが、周りのすべての人に「あんなどうしようもない人とどうして」
と言われているような人であっても
その人が好き、その人だから好きという相手がいる場合はあります
付き合う相手って、いい人か悪い人かではなく
合う人か合わない人かで決めるものじゃないかな
(もちろん後から裏の面が見えて「やっぱり合わない」ってのはあるけどね)
ユーザーID:6052915193
ガラス棒
そういう男性は元々、外見に惹かれたから選んだのではないですか?
だったら多少の性格の悪さは、差し引きでマイナスにならない限りはOKなのでは。
外見に惹かれていることは『嘘の愛情』とか『騙されている』などではないと思いますけど。
ユーザーID:4495361691
腐れ縁とも言うけど
良いところ悪いところひっくるめて「その人が好きだ」って域に入るとね。心底惚れたってこういう事かなって思うときはありますよね。
略奪して結婚した夫婦なんて最初から性格が悪いのに、おしどり夫婦として天寿を全うしたケースもある。男女の仲って理屈じゃ無いと思いました。
ユーザーID:6929256015
たまごん
>好きな人や可愛い彼女がいる男性はその子が他人にきつい態度や言葉を浴びせても、好きな気持ちは冷めたりしないのでしょうか?
きつい態度や言葉が、すべて悪いわけではありませんよね。場合によっては、ハッキリ指摘した方が良いことや、それは怒って当然!という事もあるでしょう。
私が以前勤務していた職場に、見た目はフンワリ可愛くて、話し方も普段は優しいけれど、いうべき時はズバッと言える後輩女性がいました。男性には人気でしたよ。むしろ、彼女がズバッと言ってる所を見て惚れた!という男性が複数いました。
でも、彼女の悪口を言っている女性社員もいましたね。性格悪いとか、男の前では可愛いとか。いやいや、彼女は正しいことを言ってるだけだし、女性にも男性にも普段は優しく、言うべき時は言うのは変わらんよ…と思っていました。
また、言い方が多少キツイとか、態度がクールで冷たく感じる人が、性格悪いとも限りません。それに、仕事ではキリッとクールな彼女が彼の前ではフンワリするのも、それはそれで魅力ではありませんか。
他人にきつい事を言うのが、単なる意地悪とか人を見下したような態度をとっているなら、それを見てガッカリする男性も多いと思いますよ。
ユーザーID:7552442145
貴妃
恋愛に有りがちな、好きになったらアバタもエクボという言葉があるように、相手の悪いところも許してしまう傾向はあると思います。ただし、自己中心的とかワガママ、自分勝手で横暴が過ぎると、限界だと思います。男性が女性のワガママを許すのは、最初のうちですし、二十代前半ならば、まだ可愛いで済むことも多いですが、三十代四十代ならば単なる性悪と認定されることもあるのでは?あるいは、気が弱い男性ならば、嫌われたくなくて我慢の連続かもしれません。それでも限界が来て爆発するので、本当にマトモな人ならば自己中やワガママなどの性格が悪い人を選ばないでしょうし、その失敗ゆえに女性不信に陥る可能性もあります。それでも性懲りもなく引っ掛かるならば、女性がダメンズと呼ばれる男性に引っ掛かって泣くことを繰り返すのと一緒なので、失敗から学んで行くか、性懲りもなく繰り返すかは、その人次第ですし、好きな人には何でもしてあげたいという人もいるので、完全に否定は出来ませんが、マトモな考えがあるならば、お互いのためにならないなら、喧嘩や言い争いをしてでも、関係に軌道修正を加えて行くと思います。お互いにイヤなことはイヤだと言えないと、結婚ともなれば厳しいのでは?
ユーザーID:8712549758
みかん
容姿が好みなら、根性悪でも構わないって男性一定数いますよね…女性慣れしてないか、女は顔さえ良ければ、みたいな女性を軽く見てるタイプに多いかも。少なからずの男性は、最初は容姿がかわいいと思っても、だんだん性格に問題があるとか、どうも合わないと思ったら、気持ちが離れていく感じじゃないでしょうか?
ユーザーID:8013425700
あなたはどちら?
それなりに出会いを持ってる男性たちは結構強かに「遊ぶ女」と「結婚したい女」は使い分けていますよ。
ユーザーID:6653804877
確かにそうだと思う
男性が女性に求める優先順位として、見た目がかわいいことが一番で、性格はその次になりやすい。オスとしての本能、宿命ですかね。
女性が男性に求める優先順位も、見た目なんでしょうが、人間はそれ以外の魅力も必要ですからねえ。
男性の方が女性に傷つけられても大した傷にならない、女性は一生が台無しになってしまうようなこともありますからね。男性はその性ゆえに女性を怖いとはあまり思わないのでしょうね。女性が男性を怖いと思うのと違って。
ユーザーID:9427511574
おばさんオジサン
私はオバチャンなので、遠慮なく男性に聞いちゃいましたよ。
そうしたら、なんと「彼女が被害者」と言い出すんですよ。びっくりでしょ?
さらに聞いたら、かわいい彼女が他人にひどい言動をするには正当な理由があるはずだから、相手が最初に嫌がらせしてきたに違いないですって。あーびっくり。
ユーザーID:9993630804
関わり合いたくない
男性女性に限らず、こういう人間性を受け入れる人は、自身もこういう人なのだと思います。
そうでない場合は『あ、この人は自分の前では良い風を装っているけれど、他人にはひどい言動をしているな。』と気が付いた時点でだんだん冷めていくでしょうから。
トピさんが書かれている通り、まさに
>好きな気持ちは冷めたりしないのでしょうか?
冷めていくでしょうから。
>男性は自分の前でさえ素直で可愛いくいれば、あまり気にしない人が多い気がします。
ですので、男性側も彼女には見せていないだけで、実は他人に対してきつい言動を平気でとっているから彼女がそうであっても気にならないのだと思います。
似た者カップルって事だと思います。
ユーザーID:5018989900
↑↑3R
>あまり気にしない人が多い気がします。
これは性別が逆でもある事ですよね。
大好きな人が悪人でも自分を好きでいてくれてる限りは許しちゃうなんてよくあることでは?
同棲してる彼氏が浮気性でも、帰ってきて「愛してる」なんて言われたら許しちゃうなんてよく聞く話です。
相手の存在が自分にとって好都合ならば相手がどんな人間だって構わないし、自分が見ていない一面が自分にとって都合が悪いなら相手の存在も自分にとって都合が悪くなってしまうので気持ちが冷めてしまう。
所詮は「相手が何をするか」ではなく「相手がしたことが自分にとって都合がいいか悪いか」って判断基準なのではないでしょうか。
私個人としては、私が預かり知らぬ相手の一面は私には関係ないと思っています。私が相手と共有できるのは「私といる時の相手」だけだと思っていますので、知らない面でどんな事をしていようと構わないとは思います。
ただしその知らない面を私が知ってしまった時に嫌悪感を持つような事をしないでほしいと勝手に思ってますし、してないと信じようと思ってます。
そもそも「男性は好きな女性が性格悪くても構わない?」って異性にとっての「性格が悪い」と同性での「性格が悪い」って同じなのかな?
「他人にきつい態度や言葉を浴びせても」って、それが正当な理由(本人しか納得できない理由でも)があるなら問題無いし、例えば自分以外の男性から言い寄られて「側に寄るな!」と罵詈雑言を投げかけ邪険な態度を取るのは、言い寄った男性にとっては「ものすごく酷い事」ですけど、彼女だけではなく私自身にも正義だと思いますよ。
「性格が良い/悪い」って立場によって全く異なる気がするのですが。
ユーザーID:6499466370
風船
ある意味そういう一面があるのかもしれませんね(あくまでも一面です)
それはもう本能的なものなんじゃないですか?
ユーザーID:8678117238
一律はない
例えツンデレであってもそこをかわいく思う人はいる。
例えきつい態度を取っていてもそれすらかわいく見える人もいる。
例えきつい言葉を吐いていても許容範囲なら可愛く映る。
正確が悪いのに自分に首ったけなところが可愛いと思う人もいる。
惚れた弱みっていうのもあるよ。
女性にだって「なんでこんなモラハラ野郎とつきあっているの?」というダメンズ好きだっているじゃないですか。
見た目さえよければそれでいい。
○○なところがいいからそれでいい。
男性にも女性にも一定数そういう人はいますよ。
好みの問題です。
ユーザーID:8686196962
匿名
とりあえず異性を惹き付ける何かがあるタイプ。
たいがい男(女)癖が悪い、見境いなく手を出しまくる。
そう言う人に吸い寄せられる、被害者?多数。
ユーザーID:3630103886
もっさん
男性も同じ事考えてますよ。
何であんな性格の悪い男がモテるんだろうってね。
ユーザーID:6027119317
なお
その子のウラ部分をうっかり見ちゃっても
実は性格が悪かったんだー!ではなく
彼女がそんな事を言う(する)なんて
何か事情があるに違いない!
彼女は悪くない、可哀想に。
ボクが守って、味方でいてやらねば
って勝手にヒーロー気取り出したりねー。
でも、これは男女問わず
相手が美男美女関係なくある事かな?
とんでもないダメ男で性格悪なのも承知の上で
私がついててあげないと
なんて尽くしに尽くすオンナもいるわけだし。
男女関係なく、所詮自分の都合が優先
「ホントウはどうか」
なんて事は大した問題ではないのですよ。
ユーザーID:3113563895
ささ
当たり前にマイナスポイントは付きますよ。
ただ、恋愛に限らずそのこと単体でゲームオーバにするような人は人の本質を見謝ってるとしか思いません。
メルヘンの国というか、フィクションの世界の住人なのかなと。
きっと恋愛も成就してなさそうというか。
経験すれば分かってくることですが、人間はバイオリズムもあれば、若気のいたりもある。
基本的に失敗を継続する人、無知を放置する人、社会構造を鑑みない人はどこかしらで衝突や虐げられる憂き目にあうとは思います。
ただ、それを含めても容認し、受け入れる理由がある人が伴侶であれば、気にしつつも気にしない、是正しないカップル、夫婦は出てくると思う。
ただ、いち男性の立場から言わせると、女性がいう性格悪いも、表面的かつ断片的な情報で騒いでるケースも散見するので、検証が不十分な話がが多々ある。
その内、そうらしいよとかの又聞き根拠の言い回しになる始末。
しばらくしたら遊び始めたりで、そんなに悪い子じゃなかったとか、逆に噂してた方が嫉妬深くて騙されたとか、検証して自己判断すりゃ良いのにって思うことがあります。
主さんが性格悪いと判断したのはどういうバックボーンからですか?
結構なことがないと、なかなか性格悪いなんて言い方出来ないと思うので。
ユーザーID:1597847899
女性ですが・・
同じようなエピソードである番組で男性陣のほとんどが話していたことは、「きつい態度を他の人に見せていても 自分には見せない。自分には優しい可愛い態度でいるってことは自分のことがそんなに好きなんだなと思って、余計に可愛いと思う」ということと要は男性は好みの容姿の女性かどうか瞬時で見つけることができる、正直言って見た目で好みがはっきり決まっているとおもっています。
見た目がすでに好みだから、性格は二の次、自分には可愛い子なら それで好きになっちゃう。。。ってことじゃないでしょうか。
だからさほど気にしないのでしょう。
ユーザーID:8999505987
みるみる
男性じゃなくてすみませんが性格悪い女なのでコメントさせて頂きます。
私は性格が悪い上に、人の好き嫌いもハッキリしてて嫌いなタイプにはとことん見下して接しますよー
例えば
「あの人ポイ捨てしたよ!マナー悪すぎ」
「何あの人だっさ!髪型も変だしありえないわー(笑)」
「イチャついてるカップルってまじでダサい芋ブスしかいないねー(通りすがりのカップルに対して)」
と、こんな感じですので、皆さんが聞いたら1発で嫌う性格や言動を普通にしてしまいます。
今までの彼氏の前でもお構いなく、堂々と見下し発言をしますが、強く咎められた事はないですよ。
苦笑いするか、やんわりと「やめなよ。(相手に)聞こえちゃうぞ?(笑)」って言うだけ。
ですから、私の性格の悪さは承知です。それでも「俺にとってはいい子だからそれでいい」
そんな感じですので主さんの仰る、自分の前では素直で可愛くいればそれでいいというのは当たってるなと思ってコメントしました!
良くも悪くも、多くを期待してない
自分の中の優先事項をいくつか満たしてくれればそれでいい、それ以上は望まない
そんなところかもしれません。
言い換えると女を軽く見てる節があるように感じます。
性格悪い女は嫌だ!って男性も普通に多いはずです。
ユーザーID:3833080776
ピースライト
すみません、女性ですが。それは男女関係なくありえるんじゃないですか。
店員に横柄な態度を取ったり、自分より弱い立場の人達にパワハラ気味な男性でも彼女や奥さんいるケースってありますよね。
同性の友達ゼロで、仲間内や職場での評価は低いけど、女には困らないみたいな男性もいますよね。
男女の仲って、人としての評価とはまた別の評価軸があるんですよ。
だからある意味どんな人でも、合う人と出会ってしまえば恋愛も結婚も出来るんだと思います。
ユーザーID:6668463478
Will
限度はありますよ。
極論で考えないでいただきたい。
お付き合いしている彼女が、目下や、反論しにくい立場の人や、第三者に向かって悪態をついたところを見れば、冷めますよ。
しかしながらトピ主さんの設問の前提条件にあるように「お付き合いしている男性の前ではそんな様子は見せない」のならば男性としては気づきようがないので、「極端な二面性を持つ女性を、世のすべての男は好きなのか?」という問い自体が矛盾していて、成立しません。
それともトピ主さんが男性に「あんたがお付き合いしている女性の本性はこんなんだよ」とチクったら?ということですかね。そういう前提ならば「お付き合いとは無関係なトピ主さんがなぜ、私(男性)にチクるの?」というのが最初に思い浮かぶ疑問です。なんで?
ユーザーID:7851599229
茜
男性でなくてごめんね。
素朴な疑問なんだけどあなたが気になる男性にそういう人が多いって事よね?
よくある「男性って」と十把一絡げにした質問だけど
別に世の中全ての男のが同じわけがないのは分かってるでしょうから
気になって見ちゃう人がどうやらそういう人ばっかりだなあ、って事なのかな。
ちなみに私の知り合いに気の強い女性が好きな人がいて
一緒にダブルデートでライブを見に行った時にその人の彼女は前の席に誰も居なかったら
その椅子に靴も脱がずに足を乗せていてびっくりしたけど
その人、注意もしないし気にも止めてなくて
どうやら普段から態度から言葉遣いから
色々そういう感じの彼女らしくて
いちいち気にしてたら付き合ってなんかないだろうから
そういう人と付き合ってる人って
その人と居られる事が幸せであって
言動や態度が周りから見たらルーズでも
周りからおかしいという目で見られていても
そんな事より隣りに居てさえくれたらいいらしいよ。
で、そんな人はその人しか知り合いには居ないけど
きっとトピ主さんの周りに多いわけではなくて
トピ主さんが気になる人はそういう人なんだろうと思うよ。
あと上に書いたような人もいれば
いちいち指摘なんかしたら言い返されて怖いから別れたくなくて怖くて注意なんかしない気の弱い人なのかもね。
気にはなるけど指摘は怖くて出来ない
けど別れるほど嫌でもない、とか。
そんな人が多いならあんまりいい環境ではない気がするから
自分をしっかり持ってるような人がいるような環境に身をおけるといいね。
お節介でごめんね。
ユーザーID:3458351670
小雨
男女ともに、格付けはどんなシーンでもありますよね。
根性の悪い女が汚い手を使って格付けの上位にいたとしたら、その女性を手なずけるのも、征服欲がある男性が陥りやすい傾向です。
こんな女性でも、自分は従えさせられる!って自信にも繋がるのでしょうね。
子供を産めない男性は生きていくために自尊心はとても大切ですから。
お付き合いや結婚が長続きするかどうかは疑問ですけどね。
でも、普通の人はそういうカップルをみていて、気持ちの良いものではないですね。
ユーザーID:8282532807
gura
そうしないといけないことがあるはずだから。
むやみに必要なく人にそんなきつい態度や言葉を浴びせるはずがないもん。
理由があるからそうしてるはずで、他人にきついことや態度を取る人がみんな性格悪いなんてことはないよ。
むしろ必要があれば、言わなくてはならないことも言える人だと思う。
きついことを言わないといけないことは、言う側にもストレスだからね。
きっと、彼も
こんなことがあって、こう対応したの。
と彼女から話が合ったら、
大変だったね、だけどそうならガツンと言わないとね。
ってなるだけだよ。
ユーザーID:4107035067
ろうねこ
女性が嫌う女性が男性にモテてたり
どうみてもダメンズじゃないという人に惚れる女性がいたりね
誰が見てもいい人なのに女性にモテない男性とかね
だからといって
>男性は好きな女性が性格悪くても構わない?
そういう事じゃないんですよ
貴方の言う性格が悪いというのは男性の前では可愛く振舞うのに
実は性格がキツイのにってことですよね
男性もばかじゃないです、付き合っていてまるっと騙されてるわけじゃないです
そりゃだれにでも優しくてほわっとしてる子は可愛いかもしれませんが
そういう子は頼りなくて大変だったりするんですよ
もちろん俺について来いってタイプはそういう子が隙でしょうけども
ある男性が言ってましたけどね
一件優しそうだけど、実は気が強くて厳しい
そういう子最高じゃないって
見た目優しくて実はしっかり者
便りない自分をちゃんと管理してくれる
安心して家庭を任せることが出来る
結婚相手として理想だなってね
なるほどねぇと
まぁ何事もあばたもえくぼです
あまり男性とはそういうものってくくらないほうがいいですよ
あなたが好きでない女性がもてるのはなんだな腑に落ちないでしょうが
そんなもんなんですよ
まぁね よのなか気の強い女性が好きって男性が多いのも事実です
ユーザーID:8890635471
匿名
大半の男性は顔を重視して恋愛しています。
女同士で「ナイワー」って思うほど性格の悪い女性でも、顔が可愛ければ男性にとっては社会的なステータスになります。同僚や上司に紹介した時に「美人(可愛い)でいいなー」って言われると鼻が高いからです。
ちょっとくらい金遣いが荒くても、貯金がなくても、性格悪くてお局タイプでも、それを上回る美人であれば、性格のいいブスより惹かれて選んでしまうのですよ。
私は男性が沢山来る店で働いますが、「奥さん可愛くていいな」とか「あいつの奥さん美人だから」とか、そういう会話がほんとに多いですね(笑)
基本他人の奥さんなんてうわべしか見ないですから、家の中が冷めていようが「いい女と結婚した男」として見られる快楽はたまらないみたいです。
だから女性も化粧をして綺麗を装ったりするんでしょ?綺麗の方が選ばれるとわかっているから。顏じゃない!って思うなら、ずーっとすっぴんでいたらいいじゃない(笑)
ある意味お互い様じゃないのかなって思いますよ。
ユーザーID:9145129295