レスありがとうございます。
この位の身長/体重だと、ものすごく太ってるという訳でもないし、健康に支障が出るほどでも無いので、無理して痩せなくてもいいか〜、と思っちゃうんです。
服を着れば隠せる範囲ですし。
なので、そんなぐうたらな気持ちを吹き飛ばすような、「少しでも痩せるとこんなに良い事があるよ!」という話を聞きたいのです。
ちなみに、食事は野菜etcとたんぱく質を重視してバランス良く食べていますが、おやつに甘い物も食べますし時にはジュースなど飲んだりもします。(普段は無糖のお茶)ご飯のお代わりもします。(お酒は飲みませんが)食べる量はもの凄く多いです。
運動は、去年まで本格的な筋トレ(ウエイトトレーニング)をやっていたのですが、コロナによりジムが閉鎖してしまい、ホームトレも飽きてしまったので、長距離ノルディックウォーキングを週に3回ほどしています。(20km前後を休憩入れて5時間程度)
なので、食べ物から余分な物をカット&量を少し減らせばいいのは分かっているんです。
ただモチベーションが上がらないというか決心が付かないので…だって60kgから56kgに減ったところで、見た目なんてそんなに変わらないじゃありませんか?
10kg位減れば、周りの人も気付くし驚かれるでしょうし、自分でも体が軽くなったとか動きやすくなったとか感じる物があるでしょうが、そこまでこの歳で減らすと逆に良くないので(更年期でもありますし)、4kg減位がちょうど健康的に減らせる範囲だと思うのですが。
この位の減り幅で、それでもダイエットして良かったと実感した方はいますか?
実感として感じたこと、何でもいいので語ってください。
ユーザーID:5974035745