今、夫と2ヶ月の娘と三人で暮らしています。結婚前から喧嘩が多く、かわいい赤ちゃんの前でももう何回も喧嘩をしています。大体ふっかけてくるのは夫の方で、私や私の両親に対する不平不満を何の遠慮もなく言います。具体的には、おまえが子供がほしいって言うから作ってやったんだから、おまえの親も俺に感謝しろ、おまえは家で子供の面倒見てるだけで楽しててこっちは外で働いて大変なんだから感謝しろ、子育て代わってやるから働いてこい、離婚しても養育費は払わない、とか。自分はたばこに月17000円も使うのにわたしには食費は3万にしろ、と言います。食費がかからなくて済むから実家に週一回はごはん食べて来いと言うくせに、実家に行かせてやるんだから、俺が家に帰って来てから(夕方17時には帰宅)行け、かわいい娘の顔を見せてから実家に行こうという気遣いがないのか、と、子供を抱っこしたままお構いなしに怒鳴ってきます。子供のことは可愛がってくれるけど、自分があやして泣き止まないとイライラして早く代われ、と言ってきます。
付き合ってる時から何度も別れたいと思っていますが、結局夫は自分の言いたいことだけ言って、実際には別れたくないし離婚もしたくないので最後には謝ってきます。
一生これに付き合わないといけないのかと思うとゾッとします。精神的に疲弊してます。
ユーザーID:3529038446