来月娘が初節句を迎えます。
初節句を迎えるにあたり、主人、実家と相談の上、予算を決めて雛人形を購入しました。
実家の両親は年配で買い物に疎い為、全て姉(独身、実家暮らし)に任せるので金銭だけ、孫の初節句として援助してくれるという話しになりました。
予算をオーバーしてしまいましたが、50万程度の雛人形を主人約30万、実家約20万で購入とのことで相談の上、決まりました。
こちらが支払おうとしたところ、姉がクレジットカードのポイントを貯めたいとのことで、姉に立て替えをしてもらいました。
雛人形は大きな品で、私たち家族は近々引っ越しを控えていた為、初節句は実家が所有しているマンション(空室で今は家族が自由に使用したり、集まれる場所になっている)に今年は設置し、マンションで初節句を行うことを購入前から実家には相談し、了承を得ております。主人にも報告しております。
このような経緯の上、マンションに0歳児を連れて、雛人形の準備をして参りました。姉も同席し、娘をあやしたり最初はいい雰囲気だったのですが…
途中から姉が飲酒しだし、やたらと私に喧嘩を売り出してきました。相手にしなければしないで怒り出し、無断でマンションの鍵を持ち出し、実家へ帰ってしまいました。
娘の大切な雛人形のあるマンションに、鍵のないまま0歳児の娘と私だけ閉じ込められてしまうかたちになりました。
慌てて事の経緯を両親へ電話しましたが…
両親から、鍵を私へ渡すよう姉に言ってみるが、言うことを聞かなかったら諦めて欲しいと言われました。
姉は興奮しやすい性格で、自分の思い通りにならないと怒ってしまう性分。
両親も姉のことはよくわかっており、私も半ば断念しておりました。
しなしながら大切な雛人形、鍵の施錠をしてもらわないと不安でなりませんし、主人にも相談し、主人からも姉へ電話して貰いました。
つづきます
ユーザーID:0686872913