10日ほど前からダイエット実行中の50代パート女性です。
もともと運動嫌い、食べるの大好き、
ここ10数年はお酒も毎晩ワイン1本は空ける日々でした。
ですのでお酒が苦手だった若いころ(166センチ52キロ体脂肪率25%)に比べて徐々に増えてくるのは当たり前だったのですが、
昨年のステイホーム中にお寿司、から揚げ、パスタ等食べ盛りの子どもと一緒の物を食べては寝ているうちに4キロ増(57キロ⇒61キロ!体脂肪率33%)、春までに最低でも元の57キロに戻したいと思っています。
原因は明白なのでカロリーと糖質のコントロール、節酒、運動を取り入れて先週からアプリで記録をつけて頑張っています。
1日の総摂取カロリーは目標が1765キロカロリーだそうで超えたことはありません。食事内容はジャガイモぬきのチキンポトフ、鍋、おでん(練り物抜き)もつ煮、豚汁などで野菜をたくさん取れるようにして、忙しい時は豆腐納豆キャベツの千切り、キムチなどでアレンジした食事か、たまにインスタントも取り入れています。ご飯やイモ類はもともとあまりとらない生活だったので(ごはんよりおかずたっぷり派)炭水化物は不足しているようです。
お菓子や果物は少量口にしています。
運動は苦手なので家事に加えて毎日ではありませんが、自転車(1時間)やウォーキング(1万歩)、アプリでお腹のぜい肉を減らすエクササイズとヨガの一番簡単なものをしています。今のところの消費カロリー平均は524キロカロリーでアプリの目標値の倍です。
今までが何もしていなかったのですぐに成果が出るかと思いきや
体重は少し下がった後、元にもどりつつあります。
現在はホルモンバランスの関係もあって一番太る時期なのでしょうがないと思いつつ、年取ると本当に痩せづらくなるのかな、とがっかりもしております。体脂肪率は30〜31%前後をうろうろしています。
ユーザーID:3694576372