こんにちは高校生のさなと申します
母と父は共働きです(関係あるか分かりませんが母の方が3、4倍激務です。お給料はよくわかりませんが母の方が全然稼いでるみたいです)
なので私が朝ご飯の用意、お弁当、炊飯、洗濯物、食器洗い(食器洗い機を使いますが)、ゴミ捨て、お風呂洗い、掃除等を中学生の頃からやっています
母は疲れて帰ってきて夕飯の準備をしてくれてその他気付いた事をやってくれます
その後遅くまで家で仕事してることもあります
父は帰ってきてテレビ見たりゴロゴロしたりお酒飲んだりです、家事はもちろん、自分の食器を下げる事や歯ブラシも用意しません
そんな中、母は父が帰ってきてからの態度に限界が来たみたいで仕事してるときお酒をすすめて来たり、毎日毎日同じ長話に付き合わせるのをやめて欲しい、毎日疲れているのにしんどいと怒っていました
すると次の日父が私に、母さんがしんどいと言っているお前が全然家事をやってないせいだ、母が死んだらお前のせいだと言われました
カチンときてちゃんとやってると説明しても信じてもらえず、叩かれました。母が話を聞いて説明してくれたおかげでなんとか収まりましたが
洗濯物やってるなんて言いやがって1週間に1回洗濯機回すくらいだろ(毎日回してますし、乾燥機ついてないので干します)とかお前は動きが遅いからほんとイライラする、お前は使えない人間なんだよ等言われ続け酷い日にはさっさとやれよと物を投げられたり、ここ最近部屋で1人で泣かことが日課になってます
私は自分では頑張ってるつもりでしたが家事の全体が見えてないんでしょうか、後何をやればいいですか?どうしたら使えるようになりますか?父を怒らせないためにはどうしたらいいですか?
父はすぐ手をあげるので話し合いは無理なので行動で示すしかないのですがどうしたらいいか分かりません、教えてください、
よろしくお願いします
ユーザーID:0786188018