父親とバージンロードを歩くことに抵抗があった方
いらっしゃいますか?
ご意見、体験談をお伺いしたいです。
私は父親が嫌いです。
理由は女性関係のだらしなさ。
男女の距離感に関して価値観が合わないだけです。
改めてもらうことは出来ませんでした。
私が考えを変えることも出来ません。
専業主婦の母は、父の行動は見て見ぬふりです。
この度、私は結婚することにしました。
このご時世ですから披露宴はできません。
もともと挙式はどうでもよく
披露宴だけできれば良いと考えていました。
神前式なら父親がいようといまいと
あまり関係ないのですが
教会式だと一般的に父親とバージンロードを歩きますよね。
新郎と二人だけでという方法もあります。
が、周りから見れば親不孝者でしょうか。
父が他界した後、
バージンロードを父と歩いておけば良かったと
後悔することはあるでしょうか。
ここは私が大人になって
父親と歩くのが良いのでしょうか。
好みのチャペルがあるのですが
父親を理由に諦めて別のところで神前式にするか
我慢して父親と歩くか
祖母を招くのを諦めて二人だけで挙式するか
悩みます。
ユーザーID:9445758934