うちの会社の事務は全員正社員ですが、仕事内容的に同じ事務でも私は出勤、ほかの事務はもう一年リモートワークしていて待遇差があります。
今回の緊急事態宣言で自分から交渉してなんとか宣言中だけはリモートしてますが、明けたらすぐに出勤してと言われています
でも一般事務は今後もリモートです
実際やってみて実感してますが、給料は一緒なのにリモートワークの方が朝遅く起きて夜は早く終わり、家事にあてる時間もあり、自炊ができるので全くお金を使わず過ごせています。
出勤より明らかにお金を使わないです。
家にずっといることが全く苦じゃないしメリットしかなくて出勤する意味を感じません。
もともと私の仕事の方が残業しなければいけない事も多く、他の人は定時で帰っていてそれでも給料は一緒です。
今後どうしても出勤してというなら何かしらリモートと待遇に差をつけてほしいと交渉しましたが会社からは断られました。納得してと言われました。
他にも不満はあるのですが、この待遇さのまま仕事をするのが馬鹿らしいので、全員出勤か全員リモートの会社に転職するしかないのかなと思ってます。
同じ状況の方いますか?
ユーザーID:8858720562