昨日、久しぶりに家族で外食をしました。
注文を聞きにきてくれたりお料理を運んでくれたりする方が、とても感じがよく、柔らかい雰囲気の若いイケメンなお兄さんで、私が「店員さん、イケメンだなぁ。お母さん、ああいう感じの人好きだわー。息子たちもああいう感じの子になってほしいなぁ」と、言うと、旦那が「ないわー、デリカシーがない、むかつく」と怒鳴り、そこから一気に険悪なムードに…。
個室で、店員さん本人に言ったわけでもなく、私の中では芸能人を褒めている感覚だったので、一体何が悪かったのかわかりませんでした。
今までも、店員さんや芸能人をかっこいとい言ったり、息子にあんなふうになってほしいなーと言ったことは何度もありました。
結局、ずっと不機嫌で、帰りも勝手にはぐれて、一人で違う電車で帰っていきました。
夜も1言も話さず、布団を運んで一人で寝、朝も早く起きて、どこかへ行ってしまいました。
私は、そんなに悪いことをしてしまったのでしょうか?
息子は、母さんは悪くないよ、父さんの地雷はどこにあるかわからないんだから。
と、慰めてくれたんですが…。
自分は悪くない!と思う反面、いや、悪かったのだろうか?と思いもします。
第三者から見たらどうなのでしょう?
ユーザーID:1888109556