はじめまして。皆様の意見を聞かせてください。
先日、夫の転勤が決まり4月に引っ越しすることになりました。私は今妊娠3ヶ月で、4月に入る頃には妊娠5ヶ月になっています。転勤先は、今住んでいる地域から、車で2時間半の距離です。
1年半前にマイホームが完成した事と、転勤期間がはっきりと決まっていない為(短ければ1年、長いと三年)住民票は移動させないつもりです。
そして私自身、ついて行くつもりではありますが、病院を変えたくありません。なので1ヶ月に一度、車を運転して3日間ほど帰ってきて今と変わらない病院で検診を受けるつもりです。
病院が1週間に一度になる頃には、こちらに完全に1人で帰ってこようと思っています。
今の病院で検診や出産を希望する理由は、自宅から病院が近い事、実家も義実家も近くにあるからです。
出産後は実母や義母に助けてもらいながらこちらで過ごして、1ヶ月経ったら転勤先に戻ろうと思っています。
出産後、毎週末夫が帰ってくる予定です。
2時間半かけて、通院するのは現実的ではないでしょうか?意見を聞かせてください。
ユーザーID:9421464796