私(25)彼(23)の交際1年半ほどです。
社会人と社会人の交際で私の方が7万ほど収入が多いです。
元々地元のかわいい後輩で、食事を行く間柄だったのですが、
徐々に食事回数も増え、付き合うことになりました。
付き合う当初は彼が学生のこともあり、
2回に一回は奢ってもう一回は割り勘のようにしていました。
初めの方はいいの?とか大丈夫??と言った気遣いがあり、
社会人として当たり前だと思っていたので、普通に奢っていました。
現在彼は社会人であり、私の家に転がり込んできました。
それも今ではしてはいけなかったのかもしれないのですが、
家賃は私持ち(外食も)光熱費、水道、ガスは二人で割り勘なのです。
家賃はいいとしても外食を毎度私持ちとなると気分が良くありません。
(食事の金額は一人千円〜三千の間ですごく高いわけではないです)
頻度も週に1〜2回ほどなのでふたんもすくないのでは?と感じます。
一番初めにノリで奢ってもらおうかな〜と言ったら
まあできなくはないけど、でも私の方が収入多いしなぁ〜と嫌味ぽくなり
お会計を済ませてしまいました。
外食で出すのが嫌なら光熱費等だけでも全額出してほしいなぁと
お願いをしたのですが、、いずれね〜とお話をしてくれません。
少し甘やかせた私が悪いかもしれませんが、、そこだけなのです。
記念日も近く、、このままずるずるするのも嫌なのですが、、
私的には彼のことは好きですし、特に別れを考えることもありません。
ただ改善していきたい点であり、対応に困っています。
何か案があれば教えていただきたいです。よろしくお願いします。
ユーザーID:3648835210