最近すぐ病んでしまいます。
もっと毎日幸せを感じて過ごしたいです。
皆さんが毎日幸せを感じる瞬間を教えてください。
ユーザーID:1573675601
生活・身近な話題
りん
最近すぐ病んでしまいます。
もっと毎日幸せを感じて過ごしたいです。
皆さんが毎日幸せを感じる瞬間を教えてください。
ユーザーID:1573675601
このトピをシェアする
vivi
仕事行くのが嫌で嫌で仕方ないのですが、朝、目を覚ますと顔の横に猫が寝ています。
猫のお腹に顔を埋めて、ゴロゴロと喉を鳴らすのを聞いていると、そりゃ、もう幸せ。
いい匂い、柔らかい、温かい!
私は基本、猫がいれば幸せなので、朝ごはんの際に膝の中に来てくれた時なんか「うひょー」となります。足が痺れても我慢。
私の目の前でお腹を見せてる時なんか、愛しいったらないです。
猫とチョコがあれば、頑張れます。
猫のために散財すべく、働いているといっても過言ではありません。
猫がお嫌いじゃなかったら、保護猫ハウスや、保護猫カフェで猫と触れ合ってみて下さい。
普通の猫カフェの猫は営業猫なので、ツーンとしていて触らせてくれない子も多いですが、保護猫ハウスの猫ちゃん達はフレンドリーな子も多くて最高ですよ。
ユーザーID:9307586360
匿名
庭を照らして庭の花が鮮やかに見えるとき。
植物がとっても嬉しそうに見えます。
それを見て私もとっても幸せな気持ちになります。
ユーザーID:1583935199
おばはん
毎日の幸せは
炊き立てご飯を一口頬張る瞬間です。
このために生きています。
ユーザーID:6159458149
うし
お茶と言っても
コーヒー、紅茶、ハーブティー
煎茶、抹茶、ほうじ茶
自分で作った果物系のドリンクなど
ありとあらゆる分野に手を出しています
飲むだけならペットボトルで事足りますが
自分で何を飲むか選んで購入したり
作ったりして
ゆっくり丁寧にコーヒーとか紅茶とかお茶なら入れて
果物系のドリンクならコップにこだわって
飲む
美味しい、幸せです
香りが良いもので自分な好きな香りをかぐだけで
心休まります
ユーザーID:3991147104
える
夜、お風呂上がって、冷たい飲み物飲みつつ、風に当たってる時ですかね。
今日も一日終わった〜お疲れ様〜って、自分を励ましてます。
些細な事ですが、今日も何事もなく終わったことが幸せです。
ユーザーID:5959900868
ポポロン
夫や子供の寝息を聞きながら、お布団にくるまり眠る時です。
子供は体温が高いので、ひっつくと温かくて気持ちいいです。
今日1日無事に過ごせたことに感謝して目をとじます。
ユーザーID:8286889074
りん
私は食べることが大好きなので、食事することがとても楽しみです。
特に、朝は健康のことはちょっと置いたメニュー を食べるので、至福の時間です。
ユーザーID:8969286622
るるか
布団に入ったとき足先に当たる湯たんぽ。
ふわっと温かくて、しあわせです。
ユーザーID:6052258424
ユカ
自分の飼い猫ではないですが、ご近所に顔見知りの猫さんがいます。
決まったお宅で昼寝したりごはんをもらったりしています。
初対面の時から、ぐいぐいきてお腹のマッサージをねだってきました。
数年経ちましたが、今も目が合ったら飛んできて、ごろんと寝っ転がります。
寝てる時は寝ること優先。(猫なので)
マッサージ気分の時はささっとやってきて「甘えさせろ〜」攻撃。
人間みたい。自分を仲間と思ってます。なんとも腹立たしい、こっちは人間だぞ。でもかわいい。猫のふわふわお腹を撫でてる時はしあわせホルモンが出てます。
ユーザーID:0844028636
emma
日々の生活を営める家族(愛犬も含め)の健康、衣食住があれば本当に幸せ。
強がりとかじゃなくて、それ以上は何も望みません。
ユーザーID:5053742277
ゆいり
私の作る料理(たいして手の込んだ物ではありません)を美味しいと言って食べてくれる時と子供達との日頃の会話です。
学校のことや友達の事などいろいろ話してくれて嬉しいです。
ユーザーID:8463042924
ここ
一歳の娘と2歳の息子がいます。
二人に挟まれて眠るとき。
いい匂いでポカポカ。
柔らかいお手手。丸っこい、足。
蹴られたり不意に腕が飛んできたりしますが、幸せです。
あぶぶー、こよこよこよ、喃語を話す娘と、お喋りが上手になってきた息子の、おはよーままぁー朝だよーの声で起きる朝。
大変な一日が始まったと思う一方で、この子達の母親であれて幸せだなあと感じるのです。
ユーザーID:6575068595
ぎんねこ
電話応対の仕事で、二分三十秒ほどの間に、回答を矩形に収めてできたとき。私ってやればできるんだと思います。
即答ぐらいに回答を素早くできたとき。
社会のためになっているんだ、世の中のためになっているんだと思います。
ユーザーID:9220843333
きのこ森
平日は余裕ないのでお休みの日の朝だけですが、カプチーノ入れてます。
150円ほどで買えるミルク泡立て器(電池式)で温めたミルクを泡立てて、コンロで沸かすタイプのエスプレッソ注いで、大きいカップになみなみとふわっふわのカプチーノの出来上がり。
ふわふわのものが好きなのかな?勿論味もおいしいけど、これがなんとも幸せな気持ちにさせてくれるんですよね。
トピ主さんはなぜすぐ病んでしまうのかな。繊細なのかな。もうどうでもいいよ、知らんがなって思う癖付けたらいいかもしれないですね。自分のキャパ以上に頑張らなくていいですよ。人間、食べて寝て生きてるだけで充分がんばってる。
ユーザーID:7668939045
エース
朝のジョギングの帰りに立ち寄ったパン屋さんで、焼き立てのパンを買い、コーヒーとトーストの朝食、最高です。
ユーザーID:3350784568
ごはんも好き
コロナでのステイホームも、そんなに苦じゃないインドア派です。
ホームベーカリーを買ったので、しょっちゅうパンを作ってます。
焼きたてのパンの香りは夫も好きみたいで、二人で「いいにおい〜味見しちゃおう」って言って食べちゃいます。
コーヒーミルも買ったので、いろんな豆を買ってきて飲み比べたり。
そんな、平和な時間が幸せですね。
ユーザーID:0650839308
詩音
起きなきゃいけない時間より30分早くタイマーセット。
起きたらむにゃむにゃしながら、ラジオのスイッチを入れて二度寝。(30分後に再び目覚ましが鳴ります)
毎日30分ですが、これが幸せな気持ちになります。不思議なことに、仕事の日と休日だと同じことしても感覚が違う。なぜか仕事の日の二度寝の方が多幸感。
ユーザーID:9145224007
たんぽぽ
やはり、外の空気を吸うことですね。
陽の光を浴びたり風を受けているとふわふわと心が落ち着きます。
ユーザーID:6808285156
一所懸命
我が子の成長だなぁ。
毎日全力で、毎日何かしら発見があるから。
ユーザーID:1112558364
りん
皆さん丁寧に書いていただいてありがとうございます!
とてもほっこり優しい気持ちになりました。
勤めて6年経つのですが最近毎日緊張しながら仕事している気がしています。
帰るとぐったりしているので、皆さんのコメントを参考に自分の幸せ探しもしたいなあと思いトピ立てした次第でした。
ありがとうございました。
まだ締めないでおこうと思うのでもし回答いただけましたら喜びます。
ユーザーID:1573675601
最後の雪
高齢の両親が日々元気で過してくれる事、通勤する職場のある事、三度の食事ができて、毎日お風呂に入れて、夜温かいお布団で眠れる事。
そして私自身が健康でいられれば、もう他に望む事など何もありません。
毎日心の底から幸せを感じて過せる事に、感謝しかありません。
ユーザーID:7570298756
40代既婚女性
仕事も忙しいので、会えるのは朝と帰宅後のわずかな時間だけ。
夫の顔を見て、色々会話して、その一瞬一瞬に本当に癒されます。
ずっと当たり前のように繰り返されてきたけど、
この幸せは決して当たり前ではないのだと思ってます。
ちなみに、結婚して23年。
毎日夫に感謝しています。
ユーザーID:5805784205
プリンアラモード
病んでらっしゃるとのこと、大丈夫ですか?
いつかまたきっと笑顔になれると思います。
私の幸せは、家事育児を終えた夜、皆さんご存知の、大手無料動画サイトで、お笑いや本解説の動画を見ることです。
時にはイヤホンで聴きながら、家事をしてたりしています。
ユーザーID:6276128759
gura
会社でスティックのミルクティーを入れた後に、シナモン一振り。
お風呂に入る時に、アロマオイルを、今日は何にしようかな〜と決めて、二、三振り。ニールズヤードが好きです。あの青い瓶にも癒されます。
アロマオイルの入ったミストをマスクにスプレーするのもいい気分転換になりますよ。
香りって結構気持ちに影響を与えます。
ユーザーID:4155516575
みなみな
可能性があることだから、今、ワクワクしています。
みんなが嫌がるある仕事を一緒にやって、覚えてもらって、自信を持ってもらいたいなと思っています。
出来る人なのですが、誰も出来る人とは分かっていないので、もったいないなとずっと気になっていました。
仕事が少し楽しみになりました。
あとは寝る前が楽しみです。
休みの日には好きなことをするのが楽しみで幸せです。
ミシンをかけたり、料理を覚えたり。
ユーザーID:1293442730
モカ
美味しいお茶やコーヒーで一息つくとき
好きな音楽を聴いて楽しんでるとき
でも日々の一番の癒しになってるのは、ペットと戯れるときかな。
ユーザーID:3307376683
みこ
猫と暮らしているので、猫たちと接する時間に幸せを感じます。
一緒に暮らして1年半ほどですがだいたい人間の言ってることが分かっていて、こちらに分かるように働きかけてくれます。
ジョギングを目標距離走れたときに達成感と幸福感を感じます。
あれもこれも自分が思うようにできないけど、今日走ることを目標通りにできたと思うと、このときだけは自分を認められます。
蘭を育てていて、成長を見ていると幸せです。
新しい根や芽が出ているのを見ると、嬉しい気持ちになります。
お日様が好きなので、蘭たちが天気のいい日に陽にあたっているのを見ているのも幸せです。
スマホゲームにはまっていて、そのゲームをしてると幸せです。
行ったことの無い駅に行くと経験値をもらえるゲームで外に出かけるようになりました。
生きるって疲れますよね。
幸せを感じる時間が増えるといいですね。
ユーザーID:9278418400
まりか
滞りなく毎日が過ぎ去ることかな。
朝起きてジムいってみんなのお弁当作って、出勤して仕事して終わったらパートナーとどちらが早く帰宅するかの確認して子供たちに夕飯作って酒飲んで寝る。
衣食住と健康。
安定って言葉かな?
ユーザーID:1934738931
しあわせ老人
毎日、庭の大切に育てている草花たちを見て回ります。芽が出たね〜つぼみが出たね〜花が咲いたね〜と喜びます。
夕方になると、近所の海岸をウォーキングします。
自然と鼻歌が出てきますよ。その日によって出る歌が違います。
ユーザーID:3278044625
パグ美
今一番幸せを感じるのは、うちのパグちゃんと夜一緒に寝ている時。ぴったり寄り添ってくれ、時々夢を見て、フニャフニャ寝言を言ったり、手足をバタバタさせたり、しっぽを振ったり、とっても可愛いです〜。
あるいは、週末の朝遅くからの朝食兼お茶の時間がゆったり出来て幸せ。
あとはカシミアのストールとかセーターが好きなので、お気に入りのものを手にした時もささやかな喜びを感じます。
ユーザーID:9998779839