私は文章が上手くないので支離滅裂だったらすみません。
私は30代半ばの年齢ですが、中学生の娘が居ます。妻は娘が小学生の時に亡くなっており、だから今は二人で暮らしています。
今まで娘の成長においては、男親の私では行き届かない所もあり、そこは妻の姉に頼ってきた部分が多くあります。私と妻は同い年で、義姉は2歳上です。義姉は結婚歴がありますが、相手側の原因で離婚しており、それ以降再婚話も無く、母親を亡くした姪である娘を大層可愛がってくれていますし、娘も伯母のことを慕っています。
この前の日曜日に私の家に義姉が来ました。私は子育てのことなど義姉に相談しています。もちろん家に娘も居ましたが、勉強もあるので自室におり、私は掘り炬燵のある部屋で義姉と話をしていました。義姉とのこの時間は安らぎが感じられる時間です。実を言いますと、義父と義母からは義姉と一緒になってくれたら良いなと遠回しに言われている事もあり、少し女性として意識している部分は否定出来ません。いえ、卑怯な言い方になりますので正直に書きますと、かなり本気で再婚相手として考えているのです。
しかしそう簡単な話ではありません。先ず本人の気持ちです。義父と義母が私に言う位ですから、当然実の娘である義姉にもこの話はしています。ただ明確な答えは返って来てないそうです。
次に娘の気持ちです。多感な年頃の娘が、父親と伯母が結婚を考えているなんて受け入れられるでしょうか。
義姉と結婚するなら子供は作るのかという話もあるでしょうが、相手の気持ちが解らない現状で先走ったことを考えるのもどうかと思います。
義父母は、娘の年齢を考え、また孫の事も考え、私という人間の人となりを知っているので、再婚相手としては安心と考えているのでしょうが、私の両親や兄弟は受け入れ難いのではないかという問題もあります。
義姉と結婚、果たして可能でしょうか。
ユーザーID:4636691348