30歳、独身女です。
10年働いた会社を2年前に自主退職しました。自分にいきなり2倍の仕事が振り分けられ、さらに周りのミスのカバー、それが追いつかなくなって、毎日の残業やモンスター新人モンスター上司の相手…職場で倒れました。それからも騙し騙し働いてはいましたが、常に吐き気と浮遊感を感じていたように思います。
結局3ヶ月の休職をとって退社しました。休職中は抜け殻のようになっていたと思います。
会社を辞めてからは実家に帰り、祖母と兄と暮らしています。
退職してからなんやかんや2年経ってしまいました。コロナを理由に活動を先延ばしにしたのは馬鹿だったかもしれません。
私は休職前から胃に不調が出やすくなってしまっていて、特に外出すると吐き気がします。ガムで誤魔化せる程度ですが…。
ただ、今のご時世に吐き気だなんだと言うとあまりよくないのかなと…そう思うと、なかなか行動に移せません。
ストレスから来る不調だと思っています。だから休職や無職の期間を儲ければ、体調は戻ると思っていました。
そんな甘いものではないんですね…。
病院では軽度うつ症状、機能性胃腸症と診断されました。
いっそアルバイトで働けば治るのでは!?と思うこともありますが、バイト中に吐き気胃痛が来たらどうしようとか、出社日の朝具合悪くて動けなくて行けなかったらどうしようと考えてしまいます。
それでもここまで良いはずないですし、私もまた昔みたいに(コロナが終息したら)遊び回りたいです。
ストレスが体調に現れたことが原因で仕事を辞め、転職された方
外出が怖い方、予期不安のある方の転職エピソードなどありましたら是非お聞かせください。
よろしくお願いします。
ユーザーID:5824267637