こんにちは。
私は30代前半の女性です。
タイトル通り真面目で優しい人である事に疲れました。
昔から色々な人に真面目で優しいよねと言われてきました。けれど最近気づいたんですけど、真面目で優しい性格って損するなって思ったんです。
私は人の喜ぶ顔が好きでした。だからいつも目の前の人が笑顔になるの為に自分には何が出来るだろうとか、少しでも何か力になれる事はないかなとか、そんな事ばかり考えてました。でもそんなのただの自己満足だし、相手は何も望んでないかもしれないし、ただのお節介かもしれない。真面目なんてなんの役に立たない。考え過ぎてどちらも自分の心がすり減るだけ。誰かの為にって思っても、いつも笑顔でいたってそれは全て何の意味もないのかなって。
相手からの見返りなんて一切求めていません。でも何故か最近そう思ってしまうのです。
昔は真面目や優しいと言われると素直に嬉しかったですが、今はだんだんその感覚が分からなくなってきています。
そう思ってしまう自分は本当は根はとても冷たい人間だったのかもとも思ってしまいます。
ただの愚痴みたいになってしまいましたが、最後まで読んでくださりありがとうございました。
ユーザーID:9517824457