新卒入社した会社に勤めている50歳女性です。ちょっと古い体質のメーカーで管理部門の管理職です。
年齢的にも部署的にも、自分の手足を動かして働くというより、部下の仕事がコンプライアンスに抵触しないかチェックするとか、社内で審議を通すための根回しは?的な仕事が中心となり、あまり今の仕事が楽しいとは思えません。
もっと昇格すれば動かす仕事も大きくなって、別の楽しみも見えると思うのですが、それは難しそう。
そんな所に、趣味でチェックしている業界で求人が出ていました。前部署での経験も活かせそうです。
ただし、要項を見たら契約社員で、年収は今の1/3になります。
つまらないと思いながら、今の仕事をあと10年続けるか?趣味にチャレンジしてみるか?どう思われますか?
生活面では家のローン、子供の学費もあり、今の年収は捨てがたいです。
ただ母方の女性に短命な人が多く、私の母を含め50代で亡くなったり大病を患う人がいたので、50歳という年齢で好きな事を我慢する時間はないなとも感じます。
応募しても年齢ではねられる可能性が高いから、まずは応募してみるか…と今は思っています。
ユーザーID:3100376279