今までほんの少ししか生きてきていませんが、頑張ってきたつもりです。
自分が生きていく将来を見据えて、そのために自分が正しいと思える判断をしてきたつもりです。
嫌なことも辛いことも逃げ出したいこともたくさんあってたくさん泣いたけど、逃げなかったです。
心無いこともたくさん言われたしされたけど、我慢してきました。
母にすら自分の言いたいことや気持ちが理解してもらえなくて悲しかったけど、人生は自分のものだから、自分がどうにかするしかなくて頑張りました。
でも、もう疲れました。
誰かに何かどうして欲しいとか、明確な理由があるわけではないから誰にも言えなくて、友達もいて、進学先もちゃんと決まっていて、不満はないはずなんです。
だからこそ何も言えなくて、したいことをするためにはしたくないこともしなければいけないのは分かっているのに、そのための「したくないこと」があまりにも多すぎて、やめてしまいたいのに生きている限り頑張ることはやめられないことに気づいてしましいました。
じゃあ死んでしまえばいいのに、死ぬ勇気もなくて、でももう頑張りたくなくて、生きると決めたなら足を止めることは出来なくて、結局何が嫌なのかと聞かれても私がいちばんわかってなくて、もう何も分からないんです。
分かるのは、ただ疲れたということだけなんです。
もっと頑張っている人がいて、もっと辛い人がいるのもわかってます。それでも私はこんななので、この程度で根を上げてしまいました。そんな自分も嫌だけど、何をどう頑張ればいいのかわからなくなってきました。
頑張ることのゴールが見えなくて、死ぬまで頑張って、頑張って、そうやって生きていくしかないんだと、そう思えば思うほど生きていくのが嫌になりました。
何を聞きたいのかもわからないですが、なんでもいいから誰かの意見が聞きたいです。おねがいします。
ユーザーID:7486477011