初めて投稿させて貰います。
小1の娘がいる36歳主婦です。
図書館でパートとして働きたく、図書館司書の資格を取得しようと考えいるのですが、どの求人を見ても遅番勤務が出来ないと難しそうで、資格の取得自体を考え直しています。
低学年の子どもがいるので、遅くても16時位迄かなと考えています。
学校図書館であれば、可能なのかもしれませんが、求人自体が少ないのでせっかく資格を取っても職に就けない事もあるかもしれないと思うと、資格取得を躊躇してしまいます。
やはり、低学年の子どもがいては図書館や学校図書館で働くことは難しいのでしょうか。
同じような環境の方、図書館で働いたことのる方、図書館業務にお詳しい方にご意見を頂きたいです。
ユーザーID:7154031761