結婚して2年の27歳です。
夫は高校時代からの付き合いなので、出会ってから10年以上の関係です。
30歳も近付き、周りからは「子供は?」と言われることが多くなってきました。
今の、夫との二人きりの生活が終わってしまうと思うと、なんだか悲しくなり、子供がほしいと思えません。
確かに夫が父になる姿や、両親が祖父母になる姿を見てみたいな、とは思います。夫側の親戚の子供たちを見て、子供ってとても可愛いなとも思います。いつかは子育てしてみたいというぼんやりとした気持ちはあります。子供を持つなら若いうちの方がいいと母からも散々言われています。
ですが夫との二人きりの時間が子が巣立つまではほとんどなくなることや、妊娠・出産にはある程度危険を伴うこと、子供を立派に育て上げる自信がないことなどが思い浮かび、「子供がほしい!」とはっきりと思えたことがありません。
子供がいらっしゃる方、妊娠中の方、妊活中の方、皆様はどんな理由で、いつから、「子供がほしい!」と思っていましたか?
ユーザーID:9001747592