小町の皆様に相談します。
0歳児の子供のいるアラフォー主婦で、
今は地方都市に住んでいます。
夫の実家が、
近くに飲食店や娯楽施設やコンビニドラックはなく、最寄りのスーパーまで車で20分ほどかかる田舎で、そこに近々移住する予定です。
少し大きな街までは車で1時間くらいです。
移住は結婚前から決まっていて、私自身田舎に住みたかったこともあり問題ないのですか、
最近、子供が通う予定の小学校の今年の新入生が1人だけと知り、想像以上の少なさに驚いています。
全校生徒合わせて30人ほどだそうです。
自転車で行ける近所に同世代の子どももいません。
そこで、質問ですが、
こういった過疎地で育つ子どもたちは、どういった過ごし方をしているのでしょうか??
ばっくりした質問ですみません。
結婚当時は子どももおらず、気楽に移住を了解したものの、子供の将来を思うと今さら不安になってしまいました。
実際の体験談など教えていただけたら大変助かります。
ユーザーID:6554626825