41歳、不妊治療を始めて2年半になります。結婚が遅かったので、妊活から早々に治療を開始しました。体外受精で、これまでに、繋留流産、化学流産、着床失敗2度を経験しています。現在、移植後で妊娠陽性中ですが、化学流産となる可能性が高いです。この年齢ですが、幸いにホルモン値は安定しており、あくまで胚の問題だと言われています。流産手術の際も遺伝子検査をしたところ、やはり染色体異常が原因でした。
この年齢ですので、いかに妊娠、出産が難しいものになるか理解しています。ヒト一人が、妊娠を経て無事に誕生することが奇跡的で、尊いことかと思います。
これまで、がっくり落ち込んでは何とか気持ちを切り替えて、治療を取り組む形できましたが、赤ちゃんを待ちたい思いと、私には無理なのかもという思いで、心が潰れそうで苦しくなり、こちらで打ち明けてしまいました。
私は今、夫の仕事の関係で、海外在住です。海外で治療中なのです。コロナの影響で、帰国できず、まだまだしばらくは一時帰国の見通しも難しいと思います。日本に戻れない寂しさも、落ち込みに重なっている気がしています。そして、情けないことに、周囲の方の妊娠を聞くと、ずんと心が落ち込み、喜ぶ気持ちが今、持てなくなっています。そのような自分が本当に嫌になります。
凍結中の胚盤胞があと2つあります。こんなに心が曇っていて、余裕がなく、落ち込んでいては、赤ちゃんも来てくれないですね。何とか前向きに過ごしたいですが、暗闇から抜け出せず。
聞いてくれてありがとうございます。
ユーザーID:3048534345