会議でうまく発言ができません。
自分がその議題について考えている間に、議論が進んでいったりで、なかなか口を挟めません。
また、反対意見が頭に浮かんできても、反対すると失礼だろうな、などと考えている間に、議論が進み、私がちょうど反対理由だと思っていることを、上手にやんわりと伝え、その意見が通ったりする同僚がいて、落ち込みます。
また会議中に、どんな議題であっても堂々と意見を述べる年下の同僚もいて、まあまあへこみます。
今から、どんなことをしていけばいいでしょうか。
ちなみに私はもう若くはありません。若いから発言できないとか、内容が分かっていないとかそういうわけではありません。
皆さんは、会議で意見を言うために、どのような努力をしていますか。
ちなみに、司会進行もうまくないので、コツを教えてもらえればうれしいです。
ユーザーID:0452868044