トピ立て失礼します。質問内容は、「これって普通ですか?私の努力不足ですか?」です。
私は35歳、結婚4年半で共働きです。
主人は43歳で文句も言わない優しい人ですが元々主人からは交際を始める際「掃除料理洗濯物さえしてくれれば良いよ」って言われていました。
当時は「それぐらい簡単じゃん」って思いましたが、想像を遥かに超えて何もしてくれなくて。力仕事やDIYはしてくれますが、名も無き家事は一切やってくれません。
主人も私もフルタイム正社員で、主人600万、私400万です。この時点で私の方が家事負担率は当然上になりますが、私が事務員で肉体派の主人からしたら相当楽な仕事をしてるとみなされ、元々仕事してないとさえ思われているような扱いです。
・お皿は気が向かないと片付けない
・風呂、トイレ掃除、洗濯は私と出会ってから一度もやったことない
・自分で食べたい物を勝手に作っても油跳ねさせても調理器具とお皿とキッチンリセットは私の仕事 等
もちろん「ありがとう」も「ごめん」も2回しか聞いたことありません。
家事とは関係ないですがネトゲ課金でスマホ代50,000円近くかかっても悪びれることはありません。お小遣いはすぐ使い切るので財布に5,000円常にあるように保ってます。10,000円入れた時なんかは、ひどいと7,000円も使って帰ってくることがあります。
私自身も金遣いは荒いです。ここは私の落ち度ですが、コロナ禍の前は1人で飲みに行って1日で20,000円近く使うことも月に2回ほどありました。(主人と私は行きつけの飲み屋で出会いました。)
この時点で私も悪いですが、さすがに主人の金遣いが悪化してきたので今では節約し、夜にお弁当を仕込むようになりました。
最近は主人に先にごはんを出して主人が食べてる後ろでお弁当仕込んでます。でも労いの言葉一切無しで異常とすら思っていません。
ユーザーID:8262524214