こんにちは、アラフィフのポンコと申します。
私は生まれてから30歳近くまでをずっと同じ地方都市で過ごしました。
特段に社交的というわけではありませんでしたが、家族や友達や職場の同僚にも恵まれていたこともあり楽しい日々でした。
そんな日々の中、ひょんな事から今の夫と結婚をし、彼が住む都会(私の地元からは遠い)へ引っ越すことになりました。
引っ越した土地は夫以外の知り合いは全くいなかったので、恥ずかしながらアラサーにしてホームシック気味になりました。年齢も行っていたので早く子供をと思い、就職はせずに派遣社員として働き始めました。
しかし思うようには授からず、その後不妊うつの様な精神状態にもなりました。派遣先も何社かを転々としました。派遣先によっては派遣社員ということだけで見下してくる社員の人達もいて辛い思いもしました(もちろん優しい社員の方たちもいましたが)。そうこうしているうちに年齢も40歳を過ぎ、残念ながら子供は諦めざるを得ませんでした。
そして今は既にアラフィフになりました。子供はいませんが夫とは仲良しです。結婚して地方から出てきてもう20年近くが経ちましたが、孤独さでは自分でも笑えるほど20年前に引っ越してきた時のままです。もちろん
それは自分自身が過ごした日々の結果であるということも理解しています。しかし20年前と違うのは、私の心がすっかり委縮し閉ざされてしまっていると感じることです。
でも最近やっとまた心を開いて人と話をしたり笑いあったりしたいという気が芽生えてきました。すごーく長いトンネルをやっと自力で抜けたいと思い始めました。
もし同じような経験をお持ちの方がいたら、立ち直るきっかけの出来事とか読んだ本とか支えになった言葉とか、教えて頂けませんでしょうか?
宜しくお願いします。
ユーザーID:9884293851