先日、息子が高校卒業を迎えました
卒業式はコロナ禍のため保護者の参列はできませんでした。
ですので、息子に「写真を撮ってきてね。おばあちゃんに見せようね(私の母です)」と言ってありました。
卒業式から帰宅した息子が、学校へ行かない?と言ってきました。
理由を聞いてみると写真を友達に撮ってもらったけど。。。と写真を見せてきました。
そこには顔半分しか写っていない息子の写真がありました。
一瞬、はぁ?!と思ったものの、ここで私が腹を立てると息子は気に病むかもしれないと思い
「えぇー!写真撮るの下手すぎじゃないの!アッハッハ」と笑い飛ばしました。
案の定、息子はホッとした顔で
「そうなんだよー!だから学校行ってお母さんに撮ってもらいたいと思ったんだ」と言ってきました。
改めて、学校へ向かいましたが卒業の立て看板などは撤去されていましたので校舎をバックに息子の写真を撮ってきました。
ですが、非常にモヤモヤしています。
腹ただしい思いや悲しい思いもあります。
綺麗に顔半分しか写っていなかったので間違えたというよりは故意だと思っています。
もしかしたら、息子はイジメを受けているのか?
それとも、男子高校生のノリなのか?悪ふざけか。
なんとも消化しきれない思いでいっぱいです。
まとまりのない文章ですが、気持ちを切り替えられるようなお言葉をいただければ幸いです。
ユーザーID:1910102623