50歳後半になり、今、別居状態です。
子供達は、独立しています。最初の頃は、何とも無かったですが最近、無性に寂しさをまし、1人部屋の中にいると、どうしようもなく不安定になります。今まで、妻に迷惑をかけてきた罰だと思っています。情け無いですが、これから先、年を重ねる先の事を考えると、涙が溢れ、どうにかなるんじゃないかと不安定な心境です。
性格的に、考え込み易くて、今は、どうしたらいいかわからないです。
病院に行って診てもらおうかと思います。
ユーザーID:1043958078
男性から発信するトピ
インコさん
50歳後半になり、今、別居状態です。
子供達は、独立しています。最初の頃は、何とも無かったですが最近、無性に寂しさをまし、1人部屋の中にいると、どうしようもなく不安定になります。今まで、妻に迷惑をかけてきた罰だと思っています。情け無いですが、これから先、年を重ねる先の事を考えると、涙が溢れ、どうにかなるんじゃないかと不安定な心境です。
性格的に、考え込み易くて、今は、どうしたらいいかわからないです。
病院に行って診てもらおうかと思います。
ユーザーID:1043958078
このトピをシェアする
Will
軽い鬱になっているかもしれないですね。ここは医者やお薬に頼ってもいいと思います。
まだ人生が数十年あります。これからまた生き直すつもりで暮らしていったらいいのでは?
一人のさみしさを知っているなら、その分、他人に優しくなれるはず。
これからの、人との出会いを大事にしていったらいい。
趣味でも健康づくりでも何か新しいことを始めるのもいいと思う。
ユーザーID:8230851371
よー
仕事以外に、社会とつながる場を持つと良いと思います。
区や市の便りに、サークル員募集が時々載ってます。
ハードルが高ければ、まずはネットでゲームなど、夢中になれるものを。
ブログやインスタグラムに、あるテーマで写真を投稿するのも良いかも。
私の父は、定年後、「男の料理教室」に通い、
それが縁で、「社会福祉協議会」でボランティアをやってました。
今では、母より地域に顔が効くようです。
もう少し年を重ねれば、シルバー人材センターに登録して、
軽作業(通学見守り、大工仕事)を請け負うのも、
人に感謝されて小遣いも増えて、良さそうです。
プラス思考で、人生を今より良い方向へ変えましょう!
ユーザーID:2661096753
だんごの三好
どのようなご事情か存じませんが、罰とおっしゃるからには、トピ主さんからの働きかけで別居が解消されることはないということでしょうかね。
他の方もおっしゃっていますが、お医者さんに診てもらって、指示に従うのが一番いいと思います。
奥様との関係にも変化が生まれるかもしれません。
私の場合、身体に合うお薬に出会って、嘘のように元気になりましたよ。
今週末にでも病院を探しましょう。
エールポチ押しました。
ユーザーID:9782478086
匿名
心療内科に受診するのも一つだと思います。
治療薬や心理療法が効くかもしれません。
更年期のお年頃でもあるので、ホルモン療法も考えられるかもしれません、専門医を紹介してもらうのも一つです。
一つ気になったのが、妻に迷惑をかけてきた罰って??
年を重ねた後の不安はお金で何とかなる件と、そうではない件に振り分けられます。
後者は健康と人間関係でしょうか。
健康は主治医や医療関係者と相談しながら今のうちから健康維持と老化予防。
人間関係は「自分の無理のない範囲で」「自分に適する方法で」家の外とのゆるいつながりを持っておくことは良いことだと思います。
趣味の会でもいいし、地域の町内会活動でも良いし、ボランティア活動でも良いし、仕事でもいい。
私はペットを飼いたいのですが一人暮らしなのでペットが飼い主を求める時にそばにいてやれないので飼えませんが、休日に保護動物のお世話のボランティアをしています。
無責任に生き物を飼うことはお勧めできませんが、動物園や水族館でのふれあいを含め、動物に癒されることは悪いことじゃないと思いお勧めします。
さて、近い将来再任用制度が70歳まで延長されます(法的努力義務)。
今の職場であと15年は働き続けることを考えて程良い距離感で人間関係を良好に保っておくことも一つの処世術でしょう。
そこまで今の職場にしがみつかずにシニアバイトやシルバー人材センター等で活躍なさることも一つです。
ユーザーID:8172733851
サポ子
フルタイムなら散歩が必要の犬は厳しいかもしれないけど
今の時代、一人暮らしが多くて
ペット飼ってる人多いですよ。
「うちはインコ」「うちは猫」みたいに。そこから会話が出来たりします。
もし在宅ワークが出来て、出不精の男性ならば、外に出るきっかけになり、いい運動になる犬がいいですけど。
ユーザーID:6474086616
ひで
私は55才、離婚して5年目です 原因は元嫁の自己破産、セックスレス、浮気です 私にも原因はあったと思います
私も独り暮らしです 離婚後、大型バイクの免許を取りツーリングしたり、去年から山登りも始めそれなりに楽しんではいますが、所詮紛らわしです 2年ほど前に結婚相談所に登録し何名か女性とお付き合いしましたが、成婚には至りませんでした 私は女性を信用できなくなってしまいました もう、婚活はしないのでこのままひとりで生きていくことでしょう 時折酷く寂しさや虚無感に襲われます
もう3年近く心療内科で精神安定剤を処方してもらっています 息が苦しくなるからです
誰も助けてくれません 自分でなんとかするしかないです 他の方が仰るように人と関わるのが嫌でなければ、何かのクラブやボランティアなど検討されるといいかもしれないです 寂しいのは、あなただけではないこと覚えておいてくださいね
ユーザーID:6445219571
姑世代嫁
別居なら、(まだ既婚ですので)新しい相手を探すわけにもいかないし、『今まで迷惑をかけてきた分を取り返すから・・・』といって、奥様との仲を改善するよう働きかけたらどうですか?
そうやって、一人の世界と、(問題があるが)配偶者のいる世界を比べられるのが、別居の良いところ(?)ではないのですかね?
それとも、離婚前提の別居ですか?
また、お仕事はやってますか?
ユーザーID:0742950302