こんにちは!
地域密着型デイサービスを立ち上げたいと思っている40歳看護師です。
私のように看護師からデイサービスを立ち上げた方がいたら1、2について教えてほしいです。
《質問》
1、デイサービスを立ち上げるために必要な人脈はどのような職種の方々でしょうか?
2、その人脈を作れる場所や今後の私の行った方が良い就職先や職歴を教えてください。
3、就職先や職業の肩書(相談員など)を変えた場合、給料があまり減らない仕事はありますでしょうか?
上記の質問をする理由は下記のとおりです。
故郷を離れ、東京に住むようになってからデイサービスを立ち上げたいと思うようになりました。
故郷でのデイサービス設立も考えましたが、現在こちらで一緒に住む家族のことも考え、東京での設立を考えています。
東京で住むようになってから2年弱であり人脈もないため、今から、デイサービス設立を考える地域で介護に関する仕事をして、ケアマネに自分の顔を知ってもらおうと思っています。
自分の顔を知ってもらったのち、人脈ができたらデイサービス設立を考えています。
また、人脈を作るための新たな就職先は、看護師よりも給料が減るため、なかなか行動に移すことができないです。
私が次に考えている就職先は「相談員」「ケアマネを取得しケアマネ業」「地域包括支援センターで保健師or看護師業務」となります。
以上、長々と申し訳ないですが、どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
ユーザーID:8437436678