40代女性、都内在住です。同じ歯科に5年通っています。
とてもお恥ずかしいのですが口腔内の状態は昔から良くなく、銀歯のブリッジやセラミックなど、いくつも虫歯の治療をしています(現在は完了しています)。
それもありセルフケアもしっかりするようになりましたが、歯科のすすめもあり、3ヶ月に1回はクリーニングと定期検診に通っていました。
しかし近頃、できるだけ半年に1回に延ばそうとされるし明らかにクリーニングと定期検診に対しては以前に比べて消極的です。(嫌がっているようにも見える)
もちろん審美治療、自費治療のほうが儲かりますしそちらの患者さんを優先したいのではないかと思いますが、理由としてはどんなことが考えられるでしょうか? また、定期検診は3ヶ月も半年も大差ないのでしょうか?(歯科勤務の方にもお伺いしてみたいです)
ユーザーID:0640514383