タイトルにあるとおり、もうすぐ結婚するアラサーです。
家が少々毒親気質のあったため、実家暮らしに耐えられず、大学生の時に2年間1人暮らしをしました。
当時の1人暮らしの援助資金は後で返すから、と母に伝えた上で毎月3万円程度援助してもらっていました。
社会人となり、最初に10万円返金し、その後もう返さなくていいと言われたため、返金しませんでした。
が、結婚すると報告すると、今までの留学費、20歳まで払った年金保険、1人暮らしの援助費用を分割でいいから払え、という主張になりました。
これ以上毒気質のある母と縁を持つのは苦しいので分割で返金予定です。
しかし、返金額、振込先を聞いたら答えず…困っています。
どういう感情でそうなったのか、子供を持ったことがないので分からないのですが、
みなさんはなぜ私の母がこう言ったのか分かりますでしょうか。
また、今後結婚したら距離を置こうと思っておりますが、みなさまならどう付き合っていかれますか?
経験不足の私に助言を頂ければ幸いです。
ユーザーID:2197626613