つきあいはじめの彼(29歳、飲食店勤務)ですが、車(中古で買った外車)のローンもあり、けっこうけちけち節約生活をしているようです。
仕事のほかに時々アルバイトもしてるみたいだし、
しっかりしている人、って思ってました。
この間、「今は親の借金も返してるしな。」と一言ぼそっと言いました。
「借金って?」って、聞き返したかったのですがうまく言葉がつなげませんでした。
私自身、あまり借金という言葉が身近でなかったので、なんか、うまく会話がつなげない気がして、聞き流したフリをしてしまいました。
彼とは運命的なものを感じているので、結婚するならこの人って決めてたのですが、最近小町をみていると、結婚と同時に彼や親の借金が発覚したりする話を
みてたりしたので、ちょっと怖くなってしまったのです。まさか、自分の彼にもそんな話が。
一般論でかまいません。親の借金を子供が返すって結構普通のことでしょうか。どのくらいの金額なら常識範囲、どういった借金ならセーフでどんな借金なら
危険、など、教えて下さい。
彼に話をきく機会をうかがっているのですが、心構えをしておきたいのです。。。
トピ内ID: